見出し画像

星のディグリー【7°】は「落差による意欲」の度数

星読み2年生の学びのnote。ディグリー篇。

ぐるぐるホロスコープ...サビアンシンボルからの延長で、星のディグリーを深掘り。

またまた、書き終えるまでに時間がかかりましたが、その間にあった気持ちの動きとピタリ会う時にようやく書き進められる。
現実に向き合おうと力んでいた6度から、あれ、そもそも私何がしたかったんだっけ、本当に求めているのはそれだったの?という、別次元で現実的な質問が湧いてくる...
折しも水星逆行中。空の水星は逆行しているようだけれど、太陽系全体で見た場合、水星が地球を追い越していくタイミング。先走った気持ちや見かけの選択肢のの多さに翻弄されてる優柔不断を、ばっさり断ち切って行く時なんじゃないかと思う。

【7°】落差による意欲、現実の仕組みに目を向ける度数

「7」という数はさまざまな「宇宙法則の模写(『ディグリー占星術』より)」と言われます。
身近なところで一週間は七日、音階は七つ、人体の主要なチャクラも七つ。曜日はトランスサタニアンを別にした七天体が当てはめられているし、人生の運気的なものは七年で流れが変わるというけれどこれも天体の年齢域の考え方から来ているのかも。
一連の流れや周期の終わりで、次に向かう変化を表しているのが「7」です。

「落差」とは、6°で環境や現実と関わってはじめて生まれるもの。2点間の落差があることで、向かいたい方向へと進む意欲が湧いてきたり、現実というものに立ち向かうため、言うなれば「現実的に」対処しようという意思が生まれる。

【Ⅶ 戦車】を駆り立てるもの

タロットの大アルカナ【Ⅶ】は【戦車】。
2頭のスフィンクスに引かれていますが、スフィンクスの色は白と黒で差があります。性格も違いそうな2頭をどう手懐けて乗りこなしていくのか。そこまでしても獲得していきたい目標を見出すことが、戦車を駆り立てるのです。

ラッキーセブンとか七福神とか、おめでたいものなんかも「7」が連想されます。七色の虹も吉兆のシンボル。

そのシンクロや幸運をどう人生に活かしていくのか?
そのまま突き進むと捉えるのか、方向転換の合図とするのかも、人によってさまざま。というか元々のスタンスが問われる。吉兆のサインに振り回されないで、目標に向かっていくことができるかどうか。

天秤座と7ハウスで示されるもの

ホロスコープでは天秤座が7番目のサイン。
調和やバランスがキーワードと言われるけれど、太陽は天秤座にあると「下降(フォール)」となる。自らの強い意志に環境との落差があるならば、抑えねばならない。
制限がかかるとしたら土星の出番。天秤座の土星が「高揚(エグザルテーション)」なのは、調和を守るために抑えなきゃいけないとなれば従順さを発揮できるからかもしれない。
天秤座の特徴で言われる「優柔不断」が発揮できなくなる、だって、制限があるんだもん。でも心の天秤は揺れるよね。

7ハウスは他者や社会と出会う場所。ここに星がある人は調整役とかなのかな?

私はカイロンがあるので対人関係に苦手意識大あり。でもコーディネーターとか調整役をすることに喜びを感じます。まぁスクエアの位置関係の、獅子座の我欲が出てくると思い通りに従わせたくなっちゃうので要注意です。

それでもって天秤座の3天体がどうにかバランスを取ろうとしたがるので、自分がどの方向に向かいたいのかはっきりさせておかないと、八方美人や優柔不断に陥りがちです。

7というトリッキーな要素に頼りすぎちゃいけないな...

7°(6.00-6.99°)のサビアンシンボル

牡羊座7°
「二つの領域でうまく自己表現している男」
牡牛座7°
「サマリアの女」
双子座7°
「古い様式の井戸」
蟹座7°
「月明かりの夜の2人の妖精」
獅子座7°
「空の星座」
乙女座7°
「ハーレム」
天秤座7°
「ヒヨコに餌をやり鷹から守る女」
蠍座7°
「深海潜水夫」
射手座7°
「ドアをノックするキューピッド」
山羊座7°
「ベールに隠された力のある預言者」
水瓶座7°
「卵から生まれた子ども」
魚座7°
「岩の上に横たわっている十字架」

私の天秤座の土星は「ヒヨコに餌をやり鷹から守る女」、松村潔さんによる解釈がそのまんますぎて...

何か新しく夢を実現すると、それまでの均衡を保とうとするホメオスタシス的な均衡力の抵抗とか反動が発生することに気がつきます。自分の中にも両方あることに。安心したい保守的な心とそして新しく生み出したい心。このどちらかにいつも属しています。新しく何かしようとした時に批判されたり、そのくせ、自分が安心したい時には、新しく何かしようとする人を批判したりしています。(『ディグリー占星術』より)

ただただ飽きっぽいんだと思っていましたが、どうもそれだけではないようだ。1度あとの木星にコンジャンクションしちゃっています。そういう傾向があるんだということに、せめて意識的に気がついていよう。
先取りしちゃえば、8°で「落差を超越」できるから...

しかしながら、克服するためには「世渡り」とか「人間関係」というテーマに向き合わねばならない?土星的な苦手意識を刺激する課題です...

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫