見出し画像

星のディグリー【6°】は「環境との結びつき」の度数

星読み2年生の学びのnote。ディグリー篇。

ぐるぐるホロスコープ...サビアンシンボルからの延長で、星のディグリーを深掘り。

写真は射手座満月&月食前日の空...嵐の前の月蠍座、なんだかおどろおどろしい。今回の射手座満月はこの度数、6°で起こります。

【6°】環境との結びつき、現実世界と向き合う度数

ディグリー篇の学びはなかなか進みません...無理しないでじっくりゆっくり取り組むこと、とは決めているものの、こうも進まないと焦りが...いやいや、だから焦らないで計画を立てたりして進めていくのがまさに6度的な在り方なんだって。

乙女座的で6ハウス的な度数

そう、6°は乙女座的。6番目のサイン乙女座は「調整・分析・心配性・完璧主義・現実的・奉仕精神・謙虚さ」というキーワードが挙げられます。
6ハウスは職業的な意味合いでの仕事・労働のハウス。人の役に立つことをする場所。
だからこの度数を持つ人やこの度数の天体は人の役に立つことを喜びと感じる、謙虚かつサービス精神旺盛な人と言えるでしょう。

私は乙女座に金星(フォールと呼ばれる配置)を持っていますが、6°の天体はない。そして6ハウスはダブルサインの牡羊座、だからなのか、サービス業にはついているけれど、人のためにというよりもそれが自分自身の喜びであり楽しみ。
だから、クレーム対応とか、苦手ではないけれど、最終的にはその顧客のためというより全体を見て最善に収まる方向に持って行こうとする(傲慢でしたたかな)ところがあったかもしれません。
ただ心配性で完璧主義なところが出てきて、これで良かったんだろうかと悩んだり、思う通り綺麗に収まらないとモヤモヤしたりもありました。

6°(5.00-5.99°)のサビアンシンボル

牡羊座6°
「一辺が明るく照らされた四角」
牡牛座6°
「渓谷にかけられる建設中の橋」
双子座6°
「油田の掘削」
蟹座6°
「巣を作る猟鳥」
獅子座6°
「時代遅れの女と最先端の女」
乙女座6°
「メリーゴーラウンド」
天秤座6°
「男の理想が多くの結晶に変わる」
蠍座6°
「ゴールドラッシュ」
射手座6°
「クリケットゲーム」
山羊座6°
「暗いアーチのある小道と底に敷かれた10本の丸太」
水瓶座6°
「ミステリー劇の演技者」
魚座6°
「正装で行進している将校たち」

超6度的(?)な乙女座6°は「メリーゴーラウンド」。
夢の世界...だけど一歩外に出れば現実。

私のネイタルホロスコープでは、5ハウス魚座-11ハウス乙女座のカスプが6°です。前回の5°が6ハウスのカスプで5ハウスが6°という逆転現象...反対ならもう少しいろいろスムーズだったのかなぁなんて思いますが。

タロット Ⅵ「The Lovers」

大アルカナのⅥ「恋人たち」はどこか天秤座っぽい気もします。あるいは天秤座が公的なカップルだとしたら、恋人たちは精神的なつながり?
6は2の倍数であり3の倍数であり、相対的な創造原理と、意識と環境の側からの鏡像の組み合わせ(『ディグリー占星術』)、自分一人では成り立たない世界がそこにあります。

6という数字はまた、因数(1,2,3)を足すとその数になるという、数秘的な最初の「完全数」だということです。
「恋人たち」のタロットには二人の他に天使が描かれています。もはや恋人同士の二人だけでもない。出会った相手は家族でない他者であり、自分の精神が認めたかけがえのない人。

恋人同士にはこれから現実的な試練もやってくるだろう。だけどこの他者という環境との結び付きがあるだけで、心はずいぶんと謙虚に優しくなれるものなんだと思います。
それって、恋愛に純粋さや完璧を求めてしまう乙女座金星的な考え方っぽい...?そういえば5ハウスは「恋愛」のハウスでもあります。

相対的状況に振り回されやすく、独立性が少ないともいえます。(中略)期待に応えようとして無理なこともしてしまいます。環境との関係が深く結ばれるので、一度選んだ場所や人との関わりからは自ら離れることは少ないともいえます。無意識との関係は他の度数よりも強く影響を受けるので、気がつかない間に考え方や姿勢が変化していることがありますが、それはより深く環境に食い込む変化へと向かうことが多いでしょう。
(『ディグリー占星術』松村潔)

魚座6°は「正装で行進している将校たち」。大きなものに献身的に尽くすというシンボルだけれども、5ハウスという「自己表現・子ども・恋愛」のハウスで発揮されるにはどうなのだ?天体がないから、闇の中です。

もとい、射手座満月は公明正大さを求めます。混沌に身を任せるのでなく、現実的に活躍できる理想的な自分の姿を思い描こう。そうして明るい太陽のもとで、進むべき道を行くのです。

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫