マガジンのカバー画像

星とフラワーレメディ

32
星読みの学びを広げる2022年。「12ヒーラーズと歩く12の軌道」を中心テーマに、星と「バッチ・フラワーレメディ」との関連を実践も交えつつ探っていきます。
運営しているクリエイター

#乙女座

火星が乙女座に…パインが手放せないこの頃

パッとしない獅子座火星期を経て、乙女座に火星が入ってからはそんな自分を責めてみたり、罪悪感を感じてみたりで、最終的に鬱状態に陥った。 最底辺まで行ってやっと上昇中だから書けるけど、マジで辛かった… 「もうそのくらいにしといたら」という声と「いやいや中途半端にしとくんじゃなくて、何かわかるまで上がってくるんじゃない」という、どっちが天使か悪魔かもわからない囁きに惑わされながら、途中で止めることができないんだもの。 底に墜ち切ったのは7/23、太陽が獅子座入りした日の夜、ターニン

パインを飲んでホリーに気づく

バッチフラワーレメディと心理占星術的well-beingの道。 そんな感じでゆっくりペースで進めてるnoteの更新。 2023年も上半期が過ぎようとしてるところで、 今年初めからのレメディの変遷を振り返ってみる。 4/1のnoteより、冬至から春分あたりまで手放せなかったのが次の3つ。 ・5フラワー(ロックローズ[魚座C/月;不安と恐れ]、チェリープラム[魚座dc/月;不安と恐れ]、インパチェンス[牡羊座Cまたは蟹座c/土星;孤独と淋しさ]、クレマチス[蟹座C/木星;現実へ

12ヒーラーズと歩く12の軌道(7)〜セントーリーと乙女座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 射手座の次はどこに行こうか、また迷いに迷いました。 この後はもう私にとって強敵しか残っていない...? もうすでに牡羊座シーズンになって数日経過したのですが、彼岸も重なった乙女座満月前、きっつかったのは私だけではないはず。 乙女座って、実は陰の力がめっちゃ強いらしい? 本当は目を背けたい部分が、照らし出される満月でした... 私はここにフォール(下降)の金星を持っています。 ちなみにチャートルーラーも金星。 この力