マガジンのカバー画像

星とフラワーレメディ

32
星読みの学びを広げる2022年。「12ヒーラーズと歩く12の軌道」を中心テーマに、星と「バッチ・フラワーレメディ」との関連を実践も交えつつ探っていきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

12ヒーラーズと歩く12の軌道(5)〜クレマチスと蟹座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 すっかり間があいてしまいましたが、第五の軌道は、蟹座へ。 クレマチス、ふわふわ夢見がち。 『マギ』から始まり『家守綺譚』に『アムリタ』... 物語の世界からなかなか帰ってこれないのか、まさにそんな状態の日々。 お風呂に入っていたら急に、ザ・ブルーハーツ『情熱の薔薇』が頭の中に浮かんできて、歌い出す... 「心のずっと奥の方」にある「情熱の真っ赤な薔薇」 は、まるで私の蟹座の火星みたいだなぁと思った。 いやぁ今聞くと、

まだまだ蠍座軌道のふりかえり。からの『冬虫夏草』

まずお詫びというか反省も込めて注意事項。 わたくし「蠍座レメディ」と称して「チコリー/レッドチェストナット/ハニーサックル」という蠍座軌道のレメディ3種+「ゴース」をミックスして飲んでいましたが、本を読み返していたらこんな注意書きが... ひとつの軌道にある3つのエッセンスを全て「同時に」使用することに対しては注意を払ってほしいということです。この場合は、特別な規則を考慮する必要があるからです。そうしないと、極端な反応が現れる可能性があります。 (『バッチフラワーニューセラ

12ヒーラーズと歩く12の軌道(4)〜セラトーと双子座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 私的第四の軌道は、セラトーと双子座。 牡羊座から始まり対極の天秤座にワープし続いた蠍座から、次は牡牛座か射手座かなぁと思っていたのに、私も全く予想外に双子座のレメディが気になり出す。 まったく脈絡がないわけでもなくて、蠍座=8ハウスというテーマが浮き彫りになってきたのであれば、私の8ハウスの主成分である双子座が気になるのも無理はない。 自分の意見に確信が持てないために、難しく考えすぎたり、膨大な情報を求めて、答えが見え

蠍座の途上あるいは白い鳩

蠍座レメディ(チコリー・レッドチェストナット・ハニーサックル+ゴース)を飲み始めて1週間。 調子はどうかと言ったら、一進一退。もう抜けたんじゃないかと思ったらそうは問屋が卸さない。 フラワーレメディを飲んでるからって不調だったわけじゃないけど(デフォルトで不調はあるけれど)、もうちょっと感情を深堀りしたいのになかなか底まで降りれない。 次に進む前に振り返りをしないと、また同じところをぐるぐるするだけです。 ということは、天秤座も?そりゃぁそうだ、進もうとするたびに揺れる。