コタミミさんのイヤー・リーディングを受けました。

アロマのことや、お片づけのお話でわたしにインスピレーションを与えてくれる、no友のコタミミさんのイヤーリーディングを受けました。

コタミミさんて、とても声が素敵なの。
可愛い耳ざわりのよい声で語り掛けられると、こころがほぐれます。
そういう声だったらいいのになと思う。けど、ないものは仕方ない。

と書いていて、むかし短期間付き合っていたインテリ男子を思い出した。
東大の安田講堂だったか?で講演会があって、彼と一緒に行ったんだ。

よく覚えているのは人の耳の中の構造は人それぞれ違うというお話し。
音は耳の中の壁をぶつかりながら奥に進むんだけど、耳の中の構造は人それぞれだから、最終的に聞こえる音は人によって違うらしい。
同じ音を聞いても違って聞こえるなんて、面白いなと感じたんだ。
コタミミさんの声は可憐でわたしにはとても心地よかった。
とても楽しいリーディングだったので、今日はこのお話。

コタミミさんはアメリカ流九星気学で人生をみてくれます。

九星気学について全く知識がないと思っていたけど、物療法の学校に行っている時に、漢方の勉強も少し入っていて、陰陽とか、木火土金水についても触れていたんですね。
それで、わたしは八白土星の人だったんだと急に思い出しました。

九星気学で読む「一年の流れを知ること」で、その年の流れに逆らって無駄に消耗せずに済むそうです。

わたしの2021年は、ハイクオリティと美。
自分にご褒美を与えて、楽しむ年。
リーディングを聞いていて、たしかに今までとは違った行動に出ていたなと思いました。
今年のテーマだからなのか、と納得。

特に何かをしなくても、自分にお祝いをするチャンスが増えるそう。
確かに、去年の11月にブランドもののバッグを恐る恐るww買ったし、先日、歯の矯正も始めた。
そして3月頃に書いたnoteがこれ。


今のアカウントを作る前に使っていたアカウントですが、突然、百貨店で服を買うなんて、何年ブリじゃ~っていう行動に出ている。
量より質でよいものを身の回りにおくのがいいみたいだけど、無意識にそういう行動に出ているのね。

その年のエネルギーは11月ごろから変わり始め、2月くらいにガラッとかわるそうなんだけど、私、10月末に引っ越したんですわ。
そのとき持ち物のを2/3くらい処分したんだけど、あいたスペースには、質の良いものを置きたいと思うようになっていた。
そして、大事に使いたい。

自然と今年の流れに乗っていたのだなあと感じます。
流れにうまく乗って今年もあと半年、楽しんでいきたいなあ。
ない袖は振れないのだけどww

自分にご褒美を与えることは、働くことから始まる。
良いものを身の回りに置くと、自然と自分の仕事に感謝するようにもなるかもな。
そんなことを感じるためのご褒美の年なのかも知れない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?