マガジンのカバー画像

アトリエKAVC|神戸アートビレッジセンター(KAVC)

17
神戸アートビレッジセンター(KAVC)の「アトリエKAVC」としての活動をまとめたブログ、レポート(2017年~2022年まで)を転載・再公開した投稿をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#手作り

「自宅で出来る!製版ワークショップ」を開催しました(開催日:2020年02月15日)

今回のワークショップは、シルクスクリーンの版作りの工程「製版」だけをやるかなりマニアック…

スキージ「ゴム硬さ」(投稿日:2019年12月06日)

スキージは長さの他に、ゴムの硬さや厚みが違うタイプがあります。 なれるまではゴムが硬いほ…

位置合わせのための「見当」(投稿日:2019年11月29日)

シルクスクリーンでは複数枚印刷するときに、同じ位置に紙が置けるように見当を使います。木版…

トライやるウィークの中学生が印刷体験!(投稿日:2019年11月17日)

神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、11月11日(月)~15日(金)にトライやる・ウィーク…

新開地カブキモノ大興行 手ぬぐい制作(投稿日:2019年10月26日)

翌日開催予定の「秋だ!手ぬぐい一反印刷」に先駆けて、11月2日に開催される「新開地カブキモ…

写真のダブルトーン印刷(投稿日:2019年10月14日)

前回の製版テストで使用した「20カウント」と「50カウント」の版を使ってダブルトーン印刷を行…

写真印刷の製版テスト(投稿日:2019年10月13日)

前回に引き続き、製版テストの紹介です。 写真イメージを製版する時は、網点を使用すると細かな明度が表現可能ですが、どうしても網点が出てしまいます。 また、網点をかけるにはコンタクトスクリーンを使うか、コンピューターで網点をかけるしか方法がないため、今回は手軽に写真印刷が可能なコピー機での写真製版テストを紹介します。 上記の写真を第二原図紙にコピーして、20/30/40/50/60カウントの5パターン印刷してみました。 製版データ:180メッシュ、表3回コート、乳剤:(NEW

製版テスト(トーン別)(投稿日:2019年10月11日)

最近はデジタル製版機も出てきましたが、アトリエKAVCでは感光乳剤をコーティングしたスクリー…

RISO「Mi Screen」(投稿日:2019年10月03日)

孔版印刷の家庭用簡易印刷機として80年代に年賀状制作で一世を風靡した「プリントゴッコ」今で…

直間フィルム(投稿日:2019年09月18日)

シルクスクリーンの感光乳剤は通常バケットスキージでコーティング作業を行いますが、水張りタ…

パソコンで作成したデータを持ち込む際の注意点(投稿日:2019年08月26日)

・アトリエKAVCでは、Macからプリンタに出力をしています。 (2024年1月現在は、Windows/Adob…

感光乳剤(投稿日:2019年08月17日)

アトリエKAVCで使用している感光乳剤はミノグループの「NEWアクアコート」です。(2024年2月以…

布用染色インク(投稿日:2019年08月09日)

アトリエKAVCでは染料とバインダーを混ぜて使うタイプの布用インクを揃えております。 ラバー…

紙用インク「WS-10」(投稿日:2019年07月14日)

アトリエKAVCで使用している紙用インクは「セイコーアドバンス WS-10」です。水性インクの為、匂いはほとんどせず、石鹸を付けて水洗いで落とすことが可能なため扱いは比較的簡単です。 インクは乾くと耐水性になります。印刷する紙が薄いと、紙の伸縮が起きますのでご注意ください。 乾燥は比較的早いため、遅乾剤を用意していますので、状況によってインクに混ぜてご使用ください。 特殊インク(金、銀、蛍光、蓄光)は置いておりませんので、使用される方はご持参ください。 #シルクスクリー