マガジンのカバー画像

うちにもねこがいます

12
いてくれるだけで家族の「しあわせ」サプリメント状態です。彼らの日常を、文や写真、ときどきイラストでご紹介します。
運営しているクリエイター

#ねこ写真

朝から圧をかけられる。

息子たちの学校のサンクスギビングのお休みは今週でおわり。ですが、家族の起きる時間は順調におそくなっております。 そういうわけで、日に日に増す飼い猫の「朝の目ヂカラ圧」。 「‥‥そろそろですよ?」 そのとおりなんですけど、お休みのときくらい、もう少し寝かせて‥‥と思っていると、顔のまわりをうろついたり、髪の毛ムシャムシャしようとしたり、のど元を踏んで歩いてみたりと、お腹すいたアピールがすごい。 でも、写真をとっているわたしのフカフカのふとんの中が気になるらしく、この目線

+6

そろそろ秋なので、身近であったかそうな写真を‥‥

だいすきパーツ集。

きっとねこ飼いあるあるだと思いますが、毎日ながめていてもぎゅーんと心を持っていかれる「ねこパーツ」を集めました。 * なでずにはいられないくりくり頭。なでるときについ、「くーりくーり‥」とつぶやいてしまいます。 寝ているあたまと、耳の絶妙なカーブ。 手のひら。そのあいだを埋めるふわ毛。 完全室内飼いなので、ぷわっとした触り心地です。さわるとき、いかに手足をひっこめられないようにするかが肝です。 ふわふわのやわらかそうな毛に埋まる肉球。体毛の色によって、ピンクだったり

+4

ペア。(レア)

くっつく回数がふえたかも。

うちのねこさんたちは、一緒に寝たり、くっついて過ごすことが比較的少ない(と思っていた)ので、見かけたときはすかさず撮影していますが、意外に何枚もあることに気がつき、びっくりしてます。 ↓ きなこ餅とごま団子。 これはつまり、こういうことです。 しっぽが可愛らしいことになってました。外に興味をひかれるものがあるようです。でもちょっとこわい? パソコン横の窓ぎわは彼らの専用スペース。だいたい寝ているので、おなかに顔をつっこんでも、多少なら許してもらえます。 日が差し込ん

+9

朝はいつもこんなふうに始まる

+5

ねこ、あるある?

「うちねこ写真」始めました。

うちにもねこが2匹います。 家族に見せてくれるさまざまな姿(時にトンデモ写真も‥‥)を記録しているので、noteでまとめてみようと思います。 まずは彼らのご紹介です。 Sunny(サニー。愛称:さにた。さにちゃん) 2018年、近所のSPCA(動物保護・愛護のため、里親さがしを行うシェルター)から我が家に来ました。シェルターの部屋では、心細そうな様子でじっとこもっている雰囲気だったのですが、声をかけると膝に乗ってゴロゴロ音を出してくれたのを思い出します。 呼ぶと高確