見出し画像

【小さな飲食店の作り方】新庄剛志監督に期待

プロ野球に日本ハムファイターズの監督が新庄剛志さんに決まりましたね
ワイドショーなどでもかなりの話題です

メジャーでも活躍され派手なプレーとパフォーマンスは
記録よりも記憶に残る大選手でしたね

監督としての手腕もかなり期待されてるようです

野球解説者の人たちも声を揃えて伝えてます
新庄監督が日本の野球を変えるかも知れない

彼はフランクで先輩や上司にも物おじしないと同時に
後輩やスタッフに対して威張るような態度も取らないそうです
メジャー仕込みの論理的なトレーニングに加え
ポジティブなモチベーションを大切にし
決して暴力や支配による教育指導はしないと言われてます
そして自身がものすごい努力家であることも何よりの手本です

こういうスタイルが成功することにより
野球が大好きで頑張る学生や子供たちの野球に対する気持ちや
その指導者たちの指導方法にも良い影響を与え
今もわずかに残ると言われる
日本の体育会系悪しき循環が絶たれるといいなと思います

さて本題

飲食店や企業のトップもお題目では明るい職場や働きやすい環境を唱えていても
気がつけば悪しき伝統のブラック企業に成り下がるのはどうなのでしょう

プロである以上厳しいのは当たり前
全員がついて来られるわけがないのもあたりまえ
ただそれと
暴力やいじめは違います。
やめさせない囲い込みや不当な低賃金も違います

今の若い人たちに期待です
私たちの世代がまず変わることができれば
次の世代のスーパーシェフや経営者たちにバトンを渡し
飲食業に根付いたブラック企業のレッテルを外して
働きやすい環境を作り出してくれると信じてます
だから頑張りましょう!

飲食業界にも新庄剛志監督を!

まずは小さなお店から!
自分たちの組織から!
一つ一つです
志の高いシェフや経営者はこの時代でも沢山います
またその素質をもった続く人たちも沢山います
現場に流されることなく
その精神が広がり根付いていきますように


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?