見出し画像

わたしのVISION GLASSの使い方 作り置き編

マリネ液をつくり、焼いたネギを投入する
キャロットラペはきゅうきゅうに詰めて味しみしみにしちゃう。
さつまいもは電子レンジや蒸し器で調理できますし、そのまま食べても美味しいし
食べきれなかった分はサラダにしたり、
生クリームバターでカロリーオーバーも◎


調理に保存に、食器として。
つまり洗い物も少なくすみますし、
食品の色移り、匂い移りもないので、
カレーやトマト系の心配も無用。
フタはラップ代わりになって環境にも優しく。
(フタは耐熱ではありません)

電子レンジ、オーブン、トースターも、蒸し器もなんでも使えちゃいます。
温かいものも冷たいものもあいます。

冷蔵庫の中にいれたときも
中身が見えるのもいいですよね。

数日楽しめる。ラペにはらっきょうとレーズンイン!
野菜とろうと心がけてる

マリネやピクルス、野菜炒め、きんぴら、ポテサラ…
たくさん作ってアレンジ楽しんだり、時間経って味が染みるのも◎
冷蔵庫の中におかずが入ってるて嬉しい
作れる時にいっぱいつくっておくと
未来のすごく疲れた日のわたしに大感謝されます。

簡単で普通の料理が一番美味しいきがして
VISION GLASS使うととちょっと実験ぽくて
料理が苦手なわたしも適当に楽しめます。

作り置きの時よく使うのが
たっぷりサイズDOF  
φ83 × H85 (400ml)

その半分くらいkatorie LARGE
φ83 × H40 (180ml)

DOFとkatorie LARGE
同じ直径83mm


耐熱性。電子レンジ、オーブン、熱湯、食洗機、直火🆗

シンプル、美しい。


次回、アイスクリーム編🍨

asami

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?