マガジンのカバー画像

新しいカテイカ・フォーラム

285
「新しいカテイカ」は、もっと生きやすい家事へシフトする家庭運営プロジェクト。各メンバーが、家事を考える様々なスタイルのnoteを発信するマガジンが、このカテイカ・フォーラムです。
運営しているクリエイター

#はなうた食堂料理教室

新しいカテイカとは

「新しいカテイカ」は、これからの時代の家事を考えるプロジェクトです。 昭和期の「家庭科」…

でたらめで、完璧な食事を、自分のために。

久しぶりに、酷めの風邪を引きました。 いつもなら、喉、鼻、熱と来て、病院に行かなくても、2…

五感で作る料理(自分を信じる)

「自然がくれた愛情ごはん」(アノニマ・スタジオ) もう随分前になりますが、かるべけいこさ…

食から考える生活/生活から考える食

新しいカテイカマガジンで、阿古真理さんが「一汁三菜」についての考察を書かれていました。 …

料理が上達するためのレシピ本って?

こんにちは。shokosun/伊藤尚子です。 今回は、独学で料理を学んできた私から見た、レシピ本の…

新しいカテイカについて思うこと

shokosun/伊藤尚子です。 さて、今回は私の、新しいカテイカに関する視点について書きたいと…

「新しいカテイカ」参加のご挨拶

こんにちは。shokosun/伊藤尚子です。 今回はご挨拶とご報告を。 数ヶ月前から、スープ作家の有賀薫さん、作家・生活史研究家の阿古真理さんと共に「新しいカテイカ」というプロジェクトをスタートさせました。 「新しいカテイカ」について詳しくは、公式ページの紹介文を読んでいただければと思いますが、今の時代にあった家事のありかたや、生活との向き合い方を考える必要があるね、ということでスタートした取り組みです。今までは3人で議論(という名のおしゃべり)を積み重ねてきましたが、こ