見出し画像

ブラックフライデーの成果 熱海の崖に家を建てる

突然ですが、みなさん、ブラックフライデーで何か購入されましたか?
特に買うつもりもなかったけれど、ついつい買ってしまった、、という方、いらっしゃるのではありませんか

我が家もその口で、とある製品を見つけてしまい、妄想が盛り上がって、つい、買ってしまったのです。
はい、いつもの竹関連で。

今日は勢いで買ってしまって、あらら、、の顛末をお届けしようと思います。


熱海の崖に家を建てようと思います。
名付けて、熱海Case Study House。
自腹でケーススタディしながらか
今そこにある技術・アイデアを実装した
現代のCase Study Houseを目指します。

熱海Case Study House

竹林整備、進展しています。

また竹林の話?と言われそうですね。
だってまだまだ終わらないのですもの。お付き合いくださいな。

おかげさまで、一番下の段に伐った竹を置き、その段以外は美しく保つ、という方針を決めたおかげで、2段目、3段目、4段目の半分まで、竹の移動が進み、広々とした竹林空間が形成されつつあります。

4段目から3段目と2段目を見下ろす。

各段の道幅は2-3mくらいあり、半分までで20mはありますから、ここにテントはって寝れそうです(笑)。

2段目です。

ちなみに、一番下の段はこんな感じ。

竹の幹を置く場所、1段目。

あと2段分の竹をおきますが、あふれることはなさそう。作戦成功です。

問題は、枝。

竹でやっかいなのは、実は枝なのです。幹を扱いやすくするためにすべての枝を払うわけですが、枝の処理が大きな課題。

鳥の巣みたい。

各段に、払った枝を積み上げた枝の塊ができています。
固くて当たると痛いし、土に還らないし。

段ごとに枝置場ができました。

このままにしておくと、何かの巣になりそうで、なんとかしたい。

ガーデンシュレッダーと発電機投入!

ブラックフライデーで購入してしまったのは、こちら、ガーデンシュレッダー。

箱ごと車で現地に持ち込みました。

本当は竹の幹を粉砕するシュレッダーを入れたいのですが、100万円以上するので断念。
せめて枝だけでも粉砕できれば、ということで、ブラックフライデーに刺激されてつい、ポチりと。

組み立て完成!

こちら、20kgありますので、お隣さんの階段を拝借して、1段づつ地道に下していきます。

タイヤがついている、とはいえ、20kgは重い。

重力に従って下すとはいえ、翌日はもちろん筋肉痛。

階段も途中まで。最後は手で持ち上げました。

このガーデンシュレッダー、電動です。発電機ももちろんポチりましたよ。

発電機は10kg。背負子で持ち込みました。

枝がサクサク粉砕されるはずが。。

20kgのガーデンシュレッダーと、10kgの発電機。
50代夫婦はヒイヒイ言いながら、竹林エリアまで下したわけです。

発電機は燃料の軽さを重視してガスボンベで動くものを購入。

発電機セット!

電源コードをいっぱいに伸ばし、満を持してガーデンシュレッダーのスイッチON!

段の上下でもコードの長さが足りました。

「ブゥオーン、プスプス。。」

ガーデンシュレッダーは一瞬動きますが、発電機が止まってしまいます。

何回かトライしても同じ状況。合計30kgの苦労と、ブラックフライデーの投資は無駄だったのでしょうか?

改めて取説をみると、原因がわかりました。
ガーデンシュレッダーに必要な電圧は15A、発電機の電圧は7A。
発電機の能力不足です。

Amazonさんの「これ買っている人は、これも買ってます」広告につられて、スペック確認せずに買ってしまったことが敗因でした。。

あわてて竹林の中でAmazonのコールセンターに電話し、返品の手続き。

せっかく30kg下しましたが、発電機はもう一度山を登り、次回2倍の重さの発電機を抱えてまた山を下りることになりました。

まとめ

みなさん、ブラックフライデーだからと言って、盛り上がって買い物してはいけません。ちゃーんと、スペック確認したうえで買い物しましょう。
年末年始のセールでも、気をつけましょうね。

次回はパワー倍増の発電機でトライします。
枝の粉砕ができるか、どうぞお楽しみに!

みなさまからいただく「♡マークのスキ」がものすごく嬉しいです。記事を読んで「へー」と思ったらぜひポチっとしていただけますよう、お願いします!(スキは非会員でも押すことができます)
また、フォローやシェア、コメントも大歓迎でございます。noteを通して皆様と交流できれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?