見出し画像

ドライトロンの詰めデュエル

最近の環境デッキはリソースが大量にあるデッキが多いので、ワンキルできるならするに越したことはないです。
特にミラジェイドはサンダーボルトの予約効果が通ってしまうとアルデクで蓋をしてターンを返すこともできないので、ワンキルの引き出しをたくさん持っておいて損はないです。
例題を何個か置いておくので暇なときにでも解いてみてください。

問1
自分・相手フィールドは空。
相手の妨害は0。
召喚権は使用済み。
手札はバンα、アルζの2枚のみ。
相手ライフ8000をこのターンで削り切れれば正解。

問2
相手フィールドに、バロネス、セキショウ、七星劉淵が存在する。
相手の手札は0。
自分の手札は、バンα、神巫、弁天、一滴の4枚。
相手の盤面を捲りつつ、妨害を構えることが出来たら正解。

問3
相手フィールドに融合召喚されたマスカレイドが存在する。
相手の手札は0。
自分のライフは6200とする。
こちらの手札は、バンα、弁天の2枚。
このターンで相手のライフを8000削りきれれば正解。
ただし、ヴァレルソードドラゴンは採用していないものとする。

問4
相手フィールドにヴェルテアナコンダ、シュライグ(除外効果使用済み)、ミラジェイド(除外効果使用済み)が存在している。セットカードなし。
相手の手札は0。
相手ライフは6000。
自分フィールドは空。
召喚権は使用済み。
手札は弁天のみ。
墓地は儀式魔法(回収効果未使用)、バンαのみ。
ここから6000ライフを削りきれれば正解。

問5

相手の盤面
こちらのターンのドライトロンの場と手札

状況
①ルタ効果コスト弁天でルタを特殊召喚。手札のアルデクを見せて禁じられた一滴をドロー。
②弁天のリリースされたときの効果に相手が餅ガエルの効果を発動。自身をリリースして弁天の効果を無効。処理後に餅ガエルの効果で墓地のディーヴァを回収。
補足
①ドライトロン側は相手の抹殺の指名者とニビルは見えていない。
②スプライト側はデッキにDDクロウがあるが、禁じられた一滴はない。
③スプライト側はExデッキに閉ザサレシ世界の冥神があるがアポロウーサはない。
④処理後に一滴かDDクロウを発動しない場合、相手はスプライトエルフの効果で餅ガエルを蘇生する。

ドライトロン側の最適解を探しましょう。

マ゛