akira

デジタルバンクでサイバーセキュリティの仕事をしています。/好物:ラグビー、ランニング、…

akira

デジタルバンクでサイバーセキュリティの仕事をしています。/好物:ラグビー、ランニング、ビール(びあけん2級)、キャンプ、ウイスキー(検定2級)/Linkedin https://www.linkedin.com/in/akira-takahashi-cybersecurity

マガジン

  • ブックレビューマガジン

    ブックレビュー投稿をまとめたもの

記事一覧

セキュリティの”求人”について考える

はじめに私はここ10年、金融機関にてセキュリティ関連の仕事をしています。常に求職者として、各種転職サイトにエントリーだけしている一方、採用もする立場として、現在の…

akira
4か月前
28

2024年の抱負〜コンフォートゾーンから抜け出す〜(続)

2024年の抱負の続き 2024年が明けて8日目です。1/5に書いたnoteで書き切るつもりが、筆が進み(指が進み?)たくさん書いてしまったので、仕事編とプライベート編に分け…

akira
5か月前
5

2024年の抱負〜コンフォートゾーンから抜け出す〜

はじめに 年が明けてはや4日目です。2023年度を振り返りつつ、2024年度どうして行こうかここに宣言していきたいと思います。 2023年を振り返ってどうだったか。 まず、…

akira
6か月前
7

【ブックレビュー】ポストモーテム みずほ銀行システム障害事後検証報告

この本との出会い 私が所属している会社が銀行であり、兼務している会社はシステム開発・運用会社であることから、みんなで読んで学ぼうとなりました。会社で数冊購入し、…

akira
2年前

【ブックレビュー】FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド

この本との出会い きっかけは奥さんかもしれないんですけど、伊藤羊一さんのvoicyを最近よく聴いていて、ご自身が「名著」とおっしゃってたので、読みたいと思いました。 …

akira
2年前

【ブックレビュー】恐れのない組織ー「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす

この本との出会い一つ心理的安全性の本を読んだので、もう一つ読んでみようと思ってAmazon内で探して見つけたのがこの本。 この本は、いろいろな失敗事例・成功事例を紹介…

akira
2年前
5

Notionに魅せられた

Notionとの出会い タスク管理に悩む人は多いと思います。 私も色々試して、落ち着いてはやり方やツールを変えたりしていました。最近も他のツールを見てみようかなと調べ…

akira
2年前
12

【ブックレビュー】心理的安全性のつくりかた

この本との出会い 本と出会ったのが先ではなく、これは心理的安全性が脅かされる状況じゃないかな感じたことをきっかけに、どのような状況が心理的安全性がある状況だろう…

akira
2年前
2

【ブックレビュー】「会社を辞めたい」ループから抜け出そう

この本との出会い 年末にDXやら経済やら小説やらの本を10冊以上買って、ちょっとずつ読み始めていた最中、確かLinkedinで繋がっている方の投稿でこの本のことを知りました…

akira
2年前
6

ラグビーの文化とD&I 〜みんな違って、それでいい〜(前編)

2019年のラグビーワールドカップ日本大会で、我らがジャパンが予選プールを全勝の1位で通過し、初のベスト8に勝ち上がったことは記憶に新しいことです。 私自身、予選全勝…

akira
2年前
2

note、始めてみます。

ベタなタイトルですいません。ちょっとはじめたブログがあるのですが、やっぱり今はnoteだろうと、こちらに移行して始めてみます。 まずは自己紹介はじめまして。新卒で某…

akira
2年前
12
セキュリティの”求人”について考える

セキュリティの”求人”について考える

はじめに私はここ10年、金融機関にてセキュリティ関連の仕事をしています。常に求職者として、各種転職サイトにエントリーだけしている一方、採用もする立場として、現在の転職環境の違和感について書きたいと思います。

求職者として:転職サイトの登録時、「フィットする職種がない」あくまで私の経験談とはなりますが、おそらくメガクラスを除く中小金融機関において、セキュリティを担当する組織は似たような組織構造だと

もっとみる
2024年の抱負〜コンフォートゾーンから抜け出す〜(続)

2024年の抱負〜コンフォートゾーンから抜け出す〜(続)


2024年の抱負の続き

2024年が明けて8日目です。1/5に書いたnoteで書き切るつもりが、筆が進み(指が進み?)たくさん書いてしまったので、仕事編とプライベート編に分けることにしました。

2023年を振り返ってどうだったか(プライベート編)

プライベートにおいて、目標管理というとやや大袈裟に聞こえますが、何をしたいかをNotionで管理というか、記録をしています。
以前、伊藤羊一さん

もっとみる
2024年の抱負〜コンフォートゾーンから抜け出す〜

2024年の抱負〜コンフォートゾーンから抜け出す〜


はじめに

年が明けてはや4日目です。2023年度を振り返りつつ、2024年度どうして行こうかここに宣言していきたいと思います。

2023年を振り返ってどうだったか。

まず、仕事面。
少数精鋭のチームで運営していましたが、春にはメンバー増員となり、チーム力が倍近くに激増!
その結果、それまでスタックしていたことや、人が増えたらやろうと思っていた案件がパラレルで進み出せるようになりました。期中

もっとみる
【ブックレビュー】ポストモーテム みずほ銀行システム障害事後検証報告

【ブックレビュー】ポストモーテム みずほ銀行システム障害事後検証報告

この本との出会い

私が所属している会社が銀行であり、兼務している会社はシステム開発・運用会社であることから、みんなで読んで学ぼうとなりました。会社で数冊購入し、各リーダーに1冊配られ、この本を手にしました。

この本を読まずとも、2021年2月のキャッシュカードがATMに吸い込まれ、数千人のみずほ銀行の顧客がATMコーナーから離れられなかった件は、障害報告書として公開されているので誤認識の方も多

もっとみる
【ブックレビュー】FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド

【ブックレビュー】FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド

この本との出会い

きっかけは奥さんかもしれないんですけど、伊藤羊一さんのvoicyを最近よく聴いていて、ご自身が「名著」とおっしゃってたので、読みたいと思いました。
有名な「1分で話せ」も先にKindleで購入してたんですが、こちらを先に読むことにしました。

FREE、FLAT、FUNな生き方

本書のタイトルにもなっている、FREE,FLAT,FUN。この価値観をもとに生きていく、そして後述

もっとみる
【ブックレビュー】恐れのない組織ー「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす

【ブックレビュー】恐れのない組織ー「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす

この本との出会い一つ心理的安全性の本を読んだので、もう一つ読んでみようと思ってAmazon内で探して見つけたのがこの本。
この本は、いろいろな失敗事例・成功事例を紹介し、心理的安全性の重要さについて説明をしており、とても理解しやすい。
また、その成功事例・失敗事例の両方に日本での事例もあるから、ぐっと関心をひきつけてくれる。そんな本でした。

これ以降の文章は、単に本の内容を纏めようとしているので

もっとみる
Notionに魅せられた

Notionに魅せられた

Notionとの出会い

タスク管理に悩む人は多いと思います。
私も色々試して、落ち着いてはやり方やツールを変えたりしていました。最近も他のツールを見てみようかなと調べているうちにNotionを見つけました。
しかし、「タスク管理」特化のツールを比べると、サブタスク作れない(実は作れるけど理解していなかった)のがネックで、別にWiki(メモ)と統合されてなくてもいいのにイマイチだなと判断して、別の

もっとみる
【ブックレビュー】心理的安全性のつくりかた

【ブックレビュー】心理的安全性のつくりかた

この本との出会い

本と出会ったのが先ではなく、これは心理的安全性が脅かされる状況じゃないかな感じたことをきっかけに、どのような状況が心理的安全性がある状況だろうということを知るために、この本を手に取りました。(正確にいうと、妻が購入していたのでそれを読ませてもらった)

心理的「非」安全性とは

以下のような心理が働くと心理的安全性がない状態であるといえるといいます。

無知だと思われたくない

もっとみる
【ブックレビュー】「会社を辞めたい」ループから抜け出そう

【ブックレビュー】「会社を辞めたい」ループから抜け出そう

この本との出会い

年末にDXやら経済やら小説やらの本を10冊以上買って、ちょっとずつ読み始めていた最中、確かLinkedinで繋がっている方の投稿でこの本のことを知りました。
私には刺さるタイトルだったのですぐさまKindle版を購入、それらの本を追い抜かして、一気に読みました。

私の転職感

2022年1月現在、私は6社目の会社で働いています。つまり5回転職しているわけですが、自分なりの理由

もっとみる
ラグビーの文化とD&I 〜みんな違って、それでいい〜(前編)

ラグビーの文化とD&I 〜みんな違って、それでいい〜(前編)

2019年のラグビーワールドカップ日本大会で、我らがジャパンが予選プールを全勝の1位で通過し、初のベスト8に勝ち上がったことは記憶に新しいことです。
私自身、予選全勝を決めたスコットランド戦、そして準決勝をかけた南アフリカ戦をスタジアムで観戦し、どちらの試合でも涙を流したのをよく覚えています。

そんなラグビー。
でもラグビーについて知ってるのは、そういった直近の活躍のニュースまでという人も多いと

もっとみる

note、始めてみます。

ベタなタイトルですいません。ちょっとはじめたブログがあるのですが、やっぱり今はnoteだろうと、こちらに移行して始めてみます。

まずは自己紹介はじめまして。新卒で某大手ITベンダーの子会社に入社し、インフラエンジニア(今風に言うとSREなのかも)をしていました。その時も次の会社でも銀行のインフラの企画・構築・保守などに携わる仕事をしていました。

その後は、銀行や証券会社、生命保険会社などでシス

もっとみる