見出し画像

きかんしゃトーマス キャラクター変遷集⑯ ~スペンサー~

~スペンサー 変遷~
1935~1938年:ロンドン&ノース・イースタン鉄道(LNER)のA4形蒸気機関車が35両(2509~2512, 4462~4469, 4482~4500, 4900~4903)製造される。
1938年:LNER A4形の36両目(架空)としてダック・ホーク(Duck Hawk)号(4904号機)が作られ、東海岸幹線の急行列車の運用を担当する。
1942年:A4形のうちの1台、ガッドウォール(Gadwall)号(4469号機)が第二次世界大戦によるドイツ軍の爆撃によって、修理不可能なほどに爆破され、その後廃車となる。
1948年:イギリスの鉄道の国有化により、残りのA4形が60001~60034にナンバーを付け直される。
1961年:ディーゼル機関車が東海岸幹線の急行を引くようになったために、スコットランドに移って、グラスゴーからアバディーン間の急行を引くようになる。
1964年:現役を引退し、その後、資産家のボックスフォード侯爵に購入され、「スペンサー」という新しい名前をもらう。
現在:ボックスフォード侯爵専用の機関車として、活躍している。

#機関車トーマス #スペンサー

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?