見出し画像

大事な話ほど「なんとなく怖い」と思ってしまう

久しぶりの更新です。

実は先日、何度か仕事でお話をしたことのある会社から、「ウチに来ないか」とヘッドハントを受けました。

上場企業の役員さんからの勧誘。
年収 / 福利厚生 / 組織体制 / 業務内容 / やりがい など考えさせられるものはたくさんあり、正直悩みました。

ゆっくり悩んだ理由とそれに関わる関わる考察を書いていこうと思います。

まず大事なのが報酬。もらっていたオファーの年収は、今の2.5倍でした。年間で休める日数もしっかり確保されている。
部署は役員さん直下の新規事業系で。役職もエグゼクティブなんちゃらっていうのをつけてくれるとのこと。インバウンド関係の業務を盛り上げるのでミッション。

次にキャリアアップ。
大学を中退している僕は、しっかり卒業してる人に比べると就職の道は結構限られていて。そんな中、創業60年にもなる大手企業は超ビッグなキャリアアップでした。

この2点があって、正直めちゃくちゃ悩みました。
それこそ、大学を退学することよりも圧倒的に。

社長に相談し、辞退することを決意しました。決意の背景を以下3つの項目に分けて書きます。

①年収とやりがい

仕事を選ぶ際にポイントとなるのはまずこの2つです。
皆さんならどちらを選びますか?

僕のフォロワー数の少ないちゃっちいInstagram(笑)でアンケートを取ったところ、ほぼ50%ずつでいい勝負でした。

どっちが正しいってことはないのかなーって。
どっちも追いかけた方が良いんだと思う。

これ、本とかでもよく出てくるマトリクスですが、シンプルだけど非常にわかりやすいので載せます。これから就職活動をする学生さんたちに捧げたい笑。

年収を優先するかやりがいを優先するかは、それぞれに置かれている状況に依存すると思っていて、僕の場合は「借りた金を返さなきゃ」「あちこち旅してみたいな」「免許やっぱ取ったほうがいいのなかぁ」「ライザップ行きてぇなぁ(笑)」なんて欲があり、欲を満たすためにはお金が必要でした。

一方で、今の仕事にはやりがいを感じています。やりがいは感じているけども、不明瞭なことが多い。コンパスを持たずに、宝の地図を片手に直感で海を進んでいる感じ。

やりがいをずっと維持するのって、結構難しくないですか?
チャレンジして、試行錯誤してもう一回チャレンジして、何かしらの成功体験や手がかりを掴むことで、また新たなやりがいを感じる。

なかなかこれを組織的にやる体制を整えるのが難しくて、社長ってのはつくづく大変な仕事だなって改めて体感しました。

何が言いたいかと言うと、僕はやりがいを感じてはいるものの、どこを目指して今どの辺りにいるのかがわからなくて、疲弊してしまっていたということです。

「いやいや、頑張れよ!根性出せよ!」って声も聞こえてきそうですが、僕はそんなに心が強いわけではなくて、、

じゃあどうしたらいいのか?
→「短期的な目標を設定して、きちんと検証していきましょう!」というところに落ち着きました。

普通に会社に勤務していたりすると、「そんなん当たり前だろ!」って思うようなことでも、役割分担がしっかりできていなかったりルールが曖昧だったりすると、迷子になっちゃうこともあるんですよねー。

「あれ、中・長期的な目標は?事業計画は?」なんて声も聞こえてきそうですが、中・長期的な目標、事業計画はあまり細かく決めないほうがいいと思っています。というか、それにあまり意味がない。だって、あまりにも状況が激しく変わりすぎるから、色々悩んで計算して計画を立てても、一瞬で海のもずくとなります。

事業計画やなんてのは資金調達とかをする際にお金の出してを口説くために必要なもので、中・長期的な目標や計画は、「こんな風になったらいいな、ワクワクするな!」くらいがちょうどいいんだと思います。

やりがいやモチベーションの維持のために短期目標の設定を掲げましたが、とはいえ短期目標を設定するには、それを設定するための基準が必要です。
なので、②短期的な目標設定、③基準の設定(ミッションの明確化)を続けて書いてみます。

②短期的な目標の設定

「あの電柱まで頑張ろう」
「昨日より今日、今日より明日」

この辺りのフレーズは有名ですね。

短期的な目標は、組織として大きなミッションを実現しようとした際に、その道しるべとなるものだと考えています。

42キロのフルマラソンを走るのに、10キロ地点や20キロ地点といった途中経過がわからないまま走り続けるのって、めちゃくちゃキツくないですか?
(そもそも僕はマラソンが嫌いですが、、笑)

「42キロを4時間で走るぞ!」ってのがミッション
10.5キロを1時間で走ろうってのが、短期的な目標

これを決めて実行・検証することで手応えを感じ、達成感が得られ、モチベーションの維持ができると睨んでいます。

僕には僕のペースがあるから、10キロは1時間半かかるけど、それ以降はちょっとずつペースあげます。なんてやり方もある。その辺は、何度か試していく中で決められる。

ここでわかると思うのですが、これらの短期的な目標は、ミッションが明確にあることで、そこから逆算して決められるものです。

③ミッションの明確化

「42キロを4時間で走ろう!」
「年商1億円を目指そう!」
わかりやすいミッションだと思います。

ミッションはある程度のわかりやすさが必要です。というか、もはや適当でいいのかもなんて思ってます。大事なのは、このミッションを実現したら誰が幸せになり、どんなワクワクが待っているのかってことです。

そんなわかりやすいミッションを実現するために、短期的な目標を立てて、日々航海していく。

ワクワクしているときってお金なんてどうでもよくなってて、それこそまったく寝ずに働くこともできます。嘘じゃないです、本当です。

働くって「人が動く」って書きますが、僕は「人を動かす」が正しいのかなって思います。

人を動かすものって一体なんなんだろう。
ワクワクじゃね?ってのが書きながら頭に浮かんだので、書いちゃいます。(笑)

うちの会社は日々テレビをはじめとしたたくさんのメディアに取り上げられてキラキラして見えるかもしれませんが、実は結構それぞれが色んな悩みを抱えていたりします。スタートアップって、そんなものなんだと思います。

☆終わりに

「やりがいと収入を天秤にかけるのは辞めて、やりがいを最大化しながら収入を上げる方法を、仲間と一緒に考えるとベター」
これが僕の答えです。

思考を巡らせたはいいものの、社長に直接相談するのがなんとなく怖くて、まずは先輩に相談しました。そのときに言われた印象深い一言が、

「4年近く一緒にやっている社長に一番に話さないのって、なんか寂しくない?」でした。

結果話してみたら案外あっさり心は晴れて、今はやる気に満ち溢れています(笑)

こんなシンプルで当たり前なことのようですが、僕はここに辿り着くのに長い時間が必要でした。きっと、僕と同じような思いをしている人もたくさんいると思います。

だけど、周りが思っている以上に本人は悩んでいたりするので、もし近くにこういうような人がいたら、どうか優しく相談に乗ってあげて欲しいです。シェアハウスに住んでいて一番よかったことは、相談できる人ができたことだなって感じています。

***

内容に関して、質問や意見があればぜひお聞かせください!
日々精進し続けたいと思っています!!

また、Twitterも更新していきますので、ぜひフォローをよろしくお願いします!
@ashota1126
https://twitter.com/ashota1126

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?