見出し画像

辞めたからこそ気づけたこと

新しい職場で1ヶ月(以上)が経ちました
仕事がない時は仕事がしたいし
あったらあったで辛いこともあるし
勝手なものです

前職では経験がなく仕事ができないとボロクソに言われ
経験があったら珍重されるのかと言われればそうでもなく
嫉妬されたり意地悪されたり・・・こちらの勘違いかもしれないけれど
なんかの番組で間違って答えると”ボ〜ッと生きてんじゃねえよ”と罵倒され
正解を答えれば答えたで”つまんね〜な”みたいな
どっちも茨の道なのねなんて思いました

最近前の会社で苦手だと思っていたことについて
意味があったのだな〜と納得できる瞬間があったり
その方が効率よかったと気付かされることがあって
辞めたことを後悔してしまう今日この頃です

でも辞めたからこそ気づけているのです
自分の中で嫌なことと意味のあることの切り分けが
感情に邪魔されて正確にできていなかったことに気がついたというか
見えてなかったことが見えるようになりました
辞めてから気づけた前の仕事においての業務の大切さでした

残念だけれど後悔先に立たず
0から1になれた瞬間なのかもしれませんね
いい意味で諦めるというか
”変化は全て良きこと”ということで前に進みたいと思います



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?