「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所 <Colorful Dreams! Colorful Smiles!公演>」感想

こんにちは、アスパラです

今回は9月10日、11日に行われた虹ヶ咲5thLIVE!有明公演に両日現地で参加したので、その感想を書こうと思います!

次の公演まで日にちもないので深く考えず、思ったことを書き散らすだけのつもりなのでご了承ください(汗

セトリについては目次を参考にしてください



01.Colorful Dreams! Colorful Smiles! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


侑ちゃんによるメンバー紹介が終わると12人が登壇してライブスタート!

みんなの予想通りアニメOP主題歌のColorful Dreams! Colorful Smiles!

白いケープとイヤーマフにメンバーカラーのリボンがとても可愛いですね~

MVと同様でステージの高低差を生かしたフォーメーションはとても見ごたえありました!

また、4thLiVE!では全員曲でともりるが登壇することがなかったので、初めて12人揃ってのパフォーマンスになります…

今まで事務所の事情により制限が多かったですが、今回ほとんどの曲で歌うことが出来て本当の良かったです…泣



02.Eutopia / 鐘 嵐珠(CV.法元明菜)


第1話の挿入歌のEutopia

キッキングなどの力強いダンスが見事に表現されており、法元さんダンス頑張ったんだなと感じました

個人的に2日目の方が歌声に迫力があった気がして良かったかな



03.ENJOY IT! / QU4RTZ


幕間アニメもなくいきなり曲が始まって驚きました笑

第3話の挿入歌でENJOY IT!

みんなでクラップがしたり、ダンスが簡単なのでフリマネだ出来たりとタイトルの通りみんなで楽しめう楽曲になっていますね

チェックのワンピースが可愛く、踊りに合わせてMVのように衣装も動いてるのがすごく良かったです



04.Eternal Light / DiverDiva


第4話の挿入歌Eternal Light

ギラギラの衣装で登場したのはDDの2人

果林さんの艶のある歌声や愛さんの元気なラップがこれぞDiverDivaって感じの楽曲ですね

落ちとかのパートで向かい合ったり、背を向けたりとDDらしいパフォーマンスが良かったです

はしゃぎすぎて記憶が曖昧になっているのでアーカイブで補完します笑



05.Infinity!Our wings!! / A・ZU・NA


第6話挿入歌のInfinity!Our wings!!個人的にAZUNAで一番好きな曲です

アニメの第5話ではしずく、第6話ではせつ菜が一歩を踏み出す勇気を表してる楽曲だと思いますが、
自分の解釈では第12話で留学を決める歩夢の気持ちも表現されているのではないかなと思っています

スカートのフォルムまで衣装の再現度がホントにすごい…

センターのともりを軸に上手にステージを使っており、2番では3人が集まって楽しそうに歌ってるのがとても微笑ましかったです



06.EMOTION / 三船栞子(CV.小泉萌香)


第7話挿入歌EMOTION

もえぴの長い手足で緩急のあるダンスがとても綺麗でした

スクリーンに歯車を映したり、MVでのステージと同様に下手側の階段をパフォーマンスに組み込んでいたりするのが良い演出だなぁと思いました

蝶を飛ばしたのも綺麗で良かったです(拾って持ち帰ってきた笑)



07.TOKIMEKI Runners(TVアニメ挿入歌Ver.) / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


第8話のトキランMV見て何回泣いたか分からんけど、アニメ絵でしかも1st衣装でのトキランMV作ってくれたのはマジで感謝しかない…泣

妃菜喜ちゃんのピアノ演奏からの流れがアニメそのものでホントに素晴らしかった!

パンフレットの意気込みからしてやってくれると思ってたけど、ホント信頼だわ…

今回はともり以外の8人だったけど、いつか9人で、2つのMVとシンクロするTOKIMEKI Runnersが見れたら嬉しいな…



08.stars we chase / ミア・テイラー(CV.内田 秀)


第9話挿入歌のstars we chase

自分が夢見ていた世界に足を踏み入れることでランジュを奮い立たせた楽曲

2期ソロ曲の中で一番好きな曲です

ステージにスモークを炊いたり、モニターで雨や雪(?)や夜空が映し出されていたりと演出で歌詞のメッセージ性や世界観が良く表れていたなと感じました

カッコいいジャケットも再現度が高くて良く似合っていました!



09.Love U my friends(TVアニメ挿入歌Ver.) / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


第10話にて12人の合唱されたLove U my friends

曲自体に思い入れがとても強いが故にそこまでアニメでは刺さらなかったんですが、13人でステージに上がってくれるのを見るとグッとくるものがありますね…

てっきり2番は通常Ver.で歌ったりするんだろうなって思ってましたが、アニメ尺で終わりでした笑

ちゃっかり侑ちゃんと手をつないでエスコートする歩夢ちゃんが良かったです

2日目であかりんと一緒にハートを作るちゅんるんのフォローがとてもエモかったです…



– – – – MC① – – –


ここまできてやっと開演挨拶のコーレス

かすみんのコーレスにちゃちゃ入れるあぐぽんが草でしたw



1st LIVE! With Youメドレー


実際に1st LIVE!の時に使われたアタックムービーと同じ曲と同じ構成の映像からマジで1st LIVE!じゃん!!!ってなりました笑

曲が多く再披露の曲なので感想はかいつまんで書きますね

セトリについては1日目のものを下に載せときます


スクリーンの背景映像が1stライブの時と同じなのは1st LIVE!の亡霊として嬉しい限りです…泣

また、かすみんバルーンやLovely KANATAのアニメの演出があるのも良かったです

スクスタには2ndソロ曲のMVがないので、本ライブで初めてアニメーションシンクロがなされました

特にMELODYではせつ菜ママが映った瞬間にキズナエピソードや1st LIVE!が思い出されてガチ泣きしちゃいました…

2ndソロ曲にMVを作ってくれたアニガサキに心から感謝です…

また2日目では曲順が変わったり、他のメンバーのダンサーをやったりと遊び心満載で2日間違う楽しみ方が出来ました


10.夜明珠(イエミンジュ) / 鐘 嵐珠(CV.法元明菜)

11.☆ワンダーランド☆/ 中須かすみ(CV.相良茉優)

12.My Own Fairy-Tale / 近江彼方(CV.鬼頭明里)

13.声繋ごうよ / エマ・ヴェルデ(CV.指出毬亜)

14.テレテレパシー / 天王寺璃奈(CV.田中ちえ美)

15.Toy Doll / ミア・テイラー(CV.内田 秀)

16.Wish / 朝香果林(CV.久保田未夢)

17.友 & 愛 / 宮下 愛(CV.村上奈津実)

18.翠いカナリア / 三船栞子(CV.小泉萌香)

19.オードリー / 桜坂しずく(CV.前田佳織里)

20.MELODY / 優木せつ菜(CV.楠木ともり)

21.開花宣言 / 上原歩夢(CV.大西亜玖璃)



22.Future Parade / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


アリーナの後ろに妃菜喜ちゃんが登場してアニメを完全再現する流れで、第13話挿入歌のFuture Parade

2ndソロ曲の振り付けアニメ1期のソロステージなどそれぞれの""が集まった楽曲になってます

シンプルなブレザーの衣装はカッコよさも可愛さもあって良いですね

2人で並んで腕を開く振り付けが"虹を架けてる"みたいで好きです



23.夢が僕らの太陽さ / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


アニメED主題歌夢が僕らの太陽さ

侑ちゃんもステージに登壇しており、みんなが待っている花を籠に集めるパフォーマンスが粋だなぁと思いました

何より演者のみんなが笑顔で楽しそうに歌っているのがとても良かったです

またステージではメンバーカラーの花(薄い発泡スチロール)が舞う演出があり持って帰ってきました笑

2日目の座席が下手側アリーナの前から4列目だったんですけど、ちぇみーに投げキッスされて記憶全部無くなりました



– – – – 本編終了 – – –

いつものアルコールメーター🍺

いつも同じならアンコールアニメーションがありますが今回のライブではそれもカット

時間いっぱいに曲詰め込んだセトリなのでしょう



EN1.繚乱!ビクトリーロード / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


特攻服で登壇したかと思えば、EDのCP曲の繚乱!ビクトリーロード

長めのブレードまで待って如何にも治安悪いw

振り付けに自由度があるのかメンバーによって荒振り方に差があるのが面白かったですw

まあたまにはこーゆー遊び心ある曲も良いですね



EN2.MONSTER GIRLS / R3BIRTH


特攻服のまま残った3人によるユニット曲MONSTER GIRLS

曲の雰囲気が近いので柄の悪そうな衣装も馴染んでいる様に感じました笑

Cメロから前を開けてラスサビで上着を脱ぎ捨てて衣装替えするのが良かったです



EN3.恋するMagic!! / DiverDiva


続けてDiverDivaによる恋するMagic!!

アニメ2期挿入歌CDのCP曲で、ユニットファンミにて決まった「love」をテーマにして作られた曲です

無限に可愛い…

前述した様に下手側のアリーナだったので、なっちゃんがめっちゃ近くで踊ってて、とても可愛かったです…はい…



EN4.Poker face&お願い!Fairy / A・ZU・NA


DDと同様でアニメ挿入歌CDのCP曲Poker face&お願い!Fairy

こちらもファンミで決まった「jealousy」をテーマにしています

この曲もひたすら可愛いです

ザビの腰を使ったダンスや前後のステップが曲調にピッタリで良いですね〜



EN5.4 SEASONS / QU4RTZ


続いてもアニメ挿入歌CDのCP曲4 SEASONS

ファンミで決まった「season」をテーマにしていますが、曲名からしてそのまんまですw

落ち着いた曲調と手話のような振り付けがQU4RTZらしくて良いですね

ザビラストの振り付けがエマ→かすみ→彼方→璃奈になってるのがめちゃくちゃ好きなんです…

ザビとかは振り付け覚えて一緒に踊れる様になりたい感あります



EN6.Hurray Hurray / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


ぶっちゃけると、この曲を聴くためにこのライブに参加したと言っても過言ではありません

9人の姿が見えて、アコギのイントロが聴こえた瞬間に膝から崩れ落ちました(ガチ)

曲の解釈としては、卒業応援がテーマになっていると思います
応援する相手は、シンプルに楽曲だけで解釈すると卒業生ですが、
アニメ1期で考えると、自らの夢を追いかけ始めた侑ちゃんにエールを送る曲でもあるんじゃないかな?と言うのが個人的な解釈です

それもあって4thではなく、"応援出演 高咲侑"がいる5thで9人で歌ってくれたのが本当に嬉しかったです…泣

すいません、思い入れよりライブの感想書きます汗

卒業が最も近い3年生がセンターにいるのが良いですよね

旗を持ってパフォーマンスしていたり、メインスクリーンのフレームが旗の形をしているのがとても応援ソングらしい

明るい曲調に元気なダンスなのにめちゃくちゃ泣きました…

また歌いことがあれば制服でやって欲しいな



EN7-1.L!L!L! (Love the Life We Live)! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


4thアルバムの表題曲L!L!L!

これまでにも何度か披露されてますが、CDライブも4th LIVE!も11人でのパフォーマンスだったため、オリジナルメンバーで歌うのはこれが初めて

なんならスペシャルPV(?)でもともりるは別撮りだったから映像でも初かな

4th LIVE!を超えてより良い曲になった気がします

今度は12人のフォーメーションでイントロのLLLを完成するのが見たいな~



EN7-2.Just Believe!!! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


3ndアルバム表題曲のJust Believe!!!

オリメンは10人ですが、4thLIVE!同様12人でのパフォーマンス

この会場でジャスビリやってくれたのは嬉しい限り…泣

まあ曲中は高まりすぎてブチアガってたんですけどね笑



– – – – MC② – – –


2回目のMCなのにもう終演挨拶

メンバーも多いんで各日一番良かったと思うのだけ感想に書きます

1日目、あぐぽんの「私たちが虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会です」と言ってくれたのは結構嬉しかったんですよね

この13人と言っていましたが、メンバーの中で”高咲侑”と言う人間を本当に大事にしているんだなと実感しました

アニメ内での”あなた”である侑ちゃんが欠かせない同好会のメンバーとなっているのが本当に「あなたと叶える物語」だなと思えて嬉しかったです

2日目、なっちゃんの「みんなもスクールアイドルだよ!」って言うのはめっちゃなるほどと思いました

アニガサキにおいてスクールアイドルの定義は「トキメキを与える存在」

キャストと私たちでお互いにトキメキ合って、さらに大きなトキメキへと広がっていく

この関係がまさにアニメ2期のテーマである「響け!トキメキ」と言うことなんじゃないかなと思えました

もちろんアニメの中では、侑ちゃんの「次はあなたの番」と言うのが「響け!トキメキ」に対するアンサーなのですが、

3次元のライブにおいて、新たな解釈で作品テーマを体現しているんなぁとホントに感心しました

また、2日目はあかりんの謝罪がありましたが、個人的にはやれる範囲で頑張っているのが分かったので全然気にしてなかったです

まあ来週絶対に行くって宣言してくれたのは嬉しかったですね



EN8. Love U my friends / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


全員の挨拶が終わりありがとうを伝える曲

やっぱ、最後に歌うのにピッタリですね

いつも通りフリコピしてました笑

この曲で2年ぶりに銀テを見ました

フラスタと言い少しずつ以前のようなライブに戻って来てるのが嬉しいね



~最後に~


3rd LIVE!と同様にアニメの追体験として本編全く同じセトリで本当に素晴らしい!

まあトワイライトやOpusなどまだまだ聴きたい曲もあるので今週末に期待ですね

また今回の公演では全く新情報がなかったのでそれも楽しみです

自分は1日目配信、2日目現地の予定なので同じ人はよろしくお願いします

あ、個人的な予想ですが、2nd LIVE!の時が公演でタイトルが異なり、1日目にMCが少なかったので5th LIVE!も同じ感じになるんじゃないかな?って思ってます

アニメ内の「Nijigasaki High School Idol Club FIRST LIVE! With You」を再現して2ndソロ曲をフルでやって欲しい言うのが願望ですw


最後まで読んでいただきありがとうございます!

武蔵野公演が終わったらまた感想書くと思います

ではまたノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?