見出し画像

【2022年最新版】HSPにおすすめの副業5選

HSPという気質を持っていると、何か生きにくいなぁと感じることもありますよね。そんな人におすすめしたいのが、今日ご紹介する5つの副業です。

働き方改革で副業解禁された企業が多いとはいえ、まだ副業に対してなんとなくブラックなイメージを持っている人もいるのではないかと思います。ですが、この動画では、繊細な気質を持っている人でも安心して取り組むことができる副業だけを5つに絞ってご紹介します。

この投稿もYouTubeにまとめていますので、お時間が許す方は動画でお楽しみください。

はじめに自己紹介をさせていただきます。
私は現在、1歳児を育てながらフルタイムで会社員勤めをしています。
HSS型のHSPという性格の特徴を持っています。今までに挑戦してきた副業は数知れず。

ブログ、アフィリエイト、YouTube、LINEスタンプ販売、Amazon Kindle販売、有料note販売、stand ㎙、クラウドソーシング、アンケートモニター、ココナラ、ライブ配信、ハンドメイド販売、不用品販売

くのいちが過去に行ってきた副業

HSS型という特性上、長くは続かないものもありました。単調な繰り返し作業があるものや、人との関わりが多く必要なライブ配信等は長続きしませんでした。

HSPにおすすめの副業

①短期バイト

普通のバイトではなく、「短期」というのがポイントです。

過去の動画の中で、HSS型のHSPである私の特徴を紹介した際、「初対面の人にだけ社交性が高い」というお話をしたところ、多くの人から共感をいただきました。
初対面の人に対しても、もちろん気を遣いますが、心のどこかで「その場限りの人間関係である」と思うことで、繊細な人でも気持ちを楽に働くことができます。

短期バイトに向いているのは

・飽き性な人
・時間の融通がつきやすい人
・体力に自信がある人

です。ですから学生でHSPの人には短期バイトをおすすめします。在宅の副業は体力がなくなってからでもできますし、今体力勝負の短期バイトをしていたら、後々自分の性格的に家の外で働くのと、家の中で働くのどちらが楽だろう、という比較をすることができるようになります。

ですから、HSPの気質を持った学生さんは短期バイトを検索してみてください。

時間の融通がききにくい子育て主婦の方や、体力に自信がない人には次の4つをご紹介します。
それがココナラ、ハンドメイド、不用品販売、YouTubeです。では、一つずつご紹介します。


②ココナラ

個人や企業が自分のスキルを販売することができるサービスです。カテゴリー数は450以上。イラスト、デザイン、動画編集、ライティング、占い、悩み相談、美容、ライフスタイルなど、自分の特技が何でも商品化できます。

web版とアプリどちらでもできるので、非常に使い勝手が良いです。

出品に際して初期費用や年会費はかからないので、ノーリスクで始められる副業となっています。自分のサービスが誰かに購入された時にだけ、手数料が22%かかります。

自分の個性をどう活かすかを考えれば、誰でも在宅ワークをスタートできるという素晴らしいサービスです。

最初にアプリをダウンロードすると初期設定が必要なのですが、ユーザー名はニックネームで設定できますので、匿名性を保つことができます。オンライン上で完結するサービスを出品するので、時間に縛られることなく自由な時間に働くことができます。

チャット、電話、ビデオ通話の3種類の中から、自分が出品したいサービスに合わせて選びます。具体的には、「精神の専門家があなたのお悩み聞きます」「あなただけのオリジナルイラスト描きます」「ゲームのレベルアップします」等、皆各々に自分の好きなサービスを販売しています。

完全に在宅で完結する副業ですし、自分で自分のサービスの値段を決めることができます。自分の時給を、自分で決めることができるんですね。
とてもやりがいがある副業なので、ココナラは圧倒的におすすめです。

過去の動画の中でもココナラについて詳しくお話をしていますので、よろしければこちらも合わせてご覧ください。


③ハンドメイド

ハンドメイド販売はモノ作りが好きなタイプのHSPさんにおすすめです。ハンドメイドといっても、手芸品だけではありません。DIYで作った雑貨や盆栽、手作りパンなどもここではハンドメイドと言わせていただきます。

ハンドメイドは好きなことが仕事になるという素晴らしい副業です。

具体的な方法は、委託販売をしたり、ハンドメイドマーケットに出店をしたり、ミンネやクリーマ等のハンドメイドアプリで販売するという方法があります。

ハンドメイドのイベントの情報収集はSNSが便利です。特に、Instagramでイベント出展者の募集をしている人が多いので、「#長崎」「#ハンドメイドイベント」「#イベント出展者募集」等と検索をしてみてください。

1回でもイベントに参加できたら、そこで他の出店者の方に、どこでイベント情報を仕入れているかを聞いてみてください(^^) イベントで出会う方々はモノつくりが好きで集まっている人なだけあって、自分と話が合うことも多くて楽しいですよ。


④不用品販売

HSPの人は繊細な分、モノから受ける刺激が大きいです。例え柄物の可愛いコップだったとしても、自分が気づかないうちに脳を疲弊させてしまいます。

ですから、極力モノを持たない、ミニマリズムな暮らしをすることで、自分が疲れるのを防ぐことができます。

そこで、おすすめなのが不用品販売です。自分の身の周りの要らないものを売りに出すことで、身の回りを自分の必要なものだけで整えることができます。掃除やモノの手入れ等に時間を奪われることなく、自分の好きなことに時間を使うことができます。

具体的にはメルカリの利用や、近所のリサイクルショップへの持ち込みです。

私のチャンネル、65歳以上の方も見てくださっているので少しだけメルカリについてお話しますね。「メルカリで、知らない人に住所知られるの怖くないの?」と思う方もいらっしゃるんですが、らくらくメルカリ便ゆうゆうメルカリ便を使うと、住所がバレることはありません。あて名書きも要りません。メルカリで出品した商品が売れたら、家にある要らないものを梱包して、コンビニに持って行きます。コンビニの入り口付近にある機械でQRコードを読み込んだらレシートみたいなものが出てきますので、その紙と、梱包した要らないものを一緒にレジに出してください。あとはレジのお姉さんが何とかしてくれます。

家にある要らないものを売るだけで、数万円なら簡単に稼げます。


⑤YouTube

自分のビジネスと掛け合わせると大きな効果を期待できるので、YouTubeはおすすめです。YouTubeもスマホさえあれば動画を作ることができます。

YouTube動画をスマホで作る方法は過去の動画の中でご紹介していますので、気になる方がいらっしゃいましたらこちらをご覧いただければと思います。


何か他にビジネスを行っている方であれば、その自分の仕事の売り上げを大きく飛躍させることができます。ハンドメイドが好きな人は作る過程を動画にして、動画概要欄から購入ができるようにしたり、スポーツジムのインストラクターをしている人は日々のトレーニングの様子を動画にすることで「この人にパーソナルトレーニングをお願いしたい」と思ってもらえたり。

YouTubeは始めている人も多くて、今さら始めても遅いんじゃないかと思う人もいるかと思いますが、それはYouTubeの広告収入で食べて行こうと考える人の話であって、自分のビジネスの売り上げを上げたい人にはおすすめします。

収益化が達成できれば、明日自分が倒れて働けなくなったとしても、しばらくはお金が入ってきます。労働の前借をしている状態です。私にも子どもがいるんですが、自分が死んでもしばらくお金が入るって良いなぁと思ってYouTubeをやっています。

収益化達成までには時間がかかりますが、達成したあとは自分が寝ている時にも動画が働いてくれるというシステム、不労所得生産機ですね(労働の前借です)。

YouTubeってアンチコメントや低評価がくるからメンタルに良くなさそうと考える方もいますよね。繊細さんにYouTubeは向いているのか?と。私も最初はそう思っていました。

でも不思議と、慣れてきますね。

YouTubeさんもクリエイターの精神衛生上良くないということで、2021年の終わりごろから低評価数を見えなくしましたね。これによって本当、メンタル的に楽になったなと感じています。

YouTubeはお金もかからないし、デメリットといったらアンチが気になるとか、動画編集で目が疲れるとか、そのくらいなので、メリットのほうが圧倒的に大きいのでおすすめします。


まとめ

今回はHSPさんにおすすめの副業を5つだけに絞ってご紹介しました。

①短期バイト
②ココナラ
③ハンドメイド
④不用品販売
⑤YouTube

HSPさんの特性は、自分に合った場所さえ選べば長所になりますので、その繊細さを仕事に活かしてほしいなと思います。

心の健康にお金は大事だと考えています。お金があったら栄養のあるものを食べれますし、好きな時に仕事を辞めることができますし、ストレス発散にお金を使うことができます。
稼ぐ力を鍛えて、メンタルケアにお金を使っていきましょう。

活動報告


CAMPFIREコミュニティ


病院内だけでなく、地域で作業療法を行っていくために、切り絵作家として独立したいと思っています。精神障がいや発達障がいのグレーゾーンの方を支援していきたいと思っています。この活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、詳細をご覧いただけると嬉しいです。↓



お悩み相談


ココナラでお悩み相談をしています。家にいながら、精神科で働く職員に気軽に相談したいという方に向けてサービスをご用意しています。電話相談とメールでの相談どちらもありますので、何か個別にご相談がある方はご連絡お待ちしています。


電話相談はこちら


スタエフ・YouTube


少しでも気持ちを楽に!をモットーに、暮らしに役立つストレス対処法をご紹介しています。ご興味を持っていただけましたら、チャンネル登録よろしくお願いします!


「後で見る」を押すと、お時間のある時にゆっくりお楽しみいただけます(^-^)

ありがとうございました!


記事を読んでくださりありがとうございました。辛い思いをしている人が少しでも楽になりますように。