マガジンのカバー画像

在宅ワークについて

86
ココナラのカウンセリングに関する記事まとめ。購入者向け記事・出品者向けココナラノウハウ記事の両方があります。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【うつ・発達障害・HSPなど】精神科の専門スタッフがお悩み聞きます。

スキルを商品化できるサービス「ココナラ」でカウンセリングを行っています。 この記事は、ココナラのサービス内容を引用したものです。 ご覧いただきありがとうございます(*^^*) このサービスは、病院やクリニックには行きたくないけれど、専門家の意見が聞いてみたい。周囲には話せない悩みを聞いて欲しい。 そんな方のためにご用意いたしました。 「精神科作業療法」という仕事をご存じですか? うつ、躁鬱、統合失調症、適応障害、神経症、発達障害、認知症など、あらゆる精神疾患を抱えた

金銭的な理由でカウンセリングを諦めてほしくない

精神科作業療法士×切り絵作家として活動しているはっとりです。 私はココナラでチャット形式のカウンセリングを行っています。私が行っているカウンセリングは、相場よりもかなり金額が安いのですが、この記事では、なぜカウンセリングを行いたいのかという理由についてお話したいと思います。 カウンセリングの相場おおよそ45~60分のカウンセリングで、6000~8000円の費用がかかります。通常カウンセリングは1回で長い時間をかけるよりも、短い時間を複数回行ったほうが良いとされています。