マガジンのカバー画像

HSPに関する知識はこちら

47
私はHSS型のHSPです。私だから見える景色を記事にしています。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【HSPさん要注意】少し否定されると人格否定された気になる

少し否定されると人格否定されたような気持ちになる人がいます。 なにか部分的に注意されただけなのに、自分の全人格を否定された気持ちになる。 そんな人は、HSPという気質を持っているかもしれません。HSPは病気ではないのですが、生活の中で気疲れを起こしやすく、生きにくい思いをしている人もいます。 この投稿では、HSPって何?というお話をしたあとに、生きにくい思いをしているHSPさんが、どうすればそれを緩和させることができるのかについてお話をしていきたいと思います。 この投

自分を認められないHSP・繊細さん/自己肯定感の高め方

あなたの自己肯定感は高いですか? この投稿では、自己肯定感が低いHSP・繊細さんの人に、自己肯定感の高め方をご紹介したいと思います。 私は元々自分のことが好きではなく、自己否定が強いタイプの人間でした。しかし、自己肯定感の高め方を実践するうち、徐々に自分のことを認められるようになってきたので、今回その方法をご紹介していきたいと思います。 前半でHSPの特徴についておさらいをして、実は繊細さんは自分が繊細さんだと認めたくない人が多いという話をし、後半に自己肯定感の高め方を

HSPが長所になるお仕事

人生ハードモードだな 生きにくいな なにもかもがめんどくさいな そう感じたことはありますか? そう感じたことがある方は、もしかしたらHSPかもしれません。HSPは病気ではないのですが、生活の中で生きにくい思いをしている方が多いです。私もHSS型のHSPなのですが、昔は生きにくい思いをしていました。しかし、心の勉強をすることで、だいぶ楽に生活ができるようになりました。 YouTubeでは、「少しでも気持ちを楽に」をモットーに、暮らしに役立つストレス対処法をご紹介してい