イノベーションの正体

はじめまして!
「宇宙にワクワクを届ける」
わんこロケット代表のミナミです。

結論から言います
イノベーションとは「みんなの夢」です

「電気・自動機関・T型フォード・iPhone」

これまでイノベーションと呼ばれるものには
共通点があります。

それは
みんなが夢見た未来ということです。

そしてその多くは
「民主化」というキーワードを含んでいます。

今まで上流階級の人しか使えなかったものが
技術の進化により安価で手に入るようになったり、より簡単に扱えるレベルになったり、といった感じ。

じゃあ、次のイノベーションとはなにか?
次の人類の夢はなにか?

僕は考えました。
これを語るには「人はなぜ生きるのか」について語る必要があります。

あなたはなぜ生きていますか。
僕はなぜ生きているんだろう。

答えは明確です。
「寿命のうち、より多くの時間、脳汁をぶっぱなすため」に生きています。

冗談ではありません。
私たちが幸せを感じるのは、脳汁が溢れてる瞬間だと思っています。

好きなことをするとき
1週間後の旅行について考えるとき
漫画やアニメを見てインスピレーションが沸いたとき
お笑いを見て腹がちぎれるほど笑ったとき
感動したとき
好きな人と寝ているとき

だいたいこれらは、その人の「好き」に結びついていますが、この話は長くなりそうなので本題に戻ります。

次の人類の夢はなにか?
次のイノベーションはなにか?

僕は
「3Dエンターテイメント」だと考えます。

いまのコンテンツは
まだ2Dですよね。

YouTubeやTikTok、ゲーム、SNSなど
ほとんど無料で脳汁を放出できます。

無意識に
みんながいいな!と思ったから
こうして普及しているわけです。

面白いクリエイターが
素晴らしいコンテンツを無料で届ける。
広告収益があるから
クリエイターも食っていける。

素晴らしい時代です。
これでも充分しあわせです。

ただ、もっと面白くなるなら
人はそちらを望むでしょう。

単純にコンテンツの質が上がるから
みんなが集まるわけではないです。

様々なビジネスが3Dコンテンツに結びつくと考えています。

よく聞く「メタバース」はまだ来ていません。

世界中の人々の脳汁体験のきっかけを作る
そのために3D上にクリエイターの世界を作ります。
世界にクリエイターが増えれば
もっとワクワクを届けられるはずです。

デジタル3D上に
エンターテイメントをさせることで
クリエイターエコノミーの市場を拡大させる。

「宇宙にワクワクを届ける」

世界中のみんなの夢が
イノベーションだと考えます。

些細なことでも、脳汁を出し続けられる人生を送りましょう!


【おまけ】

広告は何のためにあるのか?
人に広めるため?
違います
人に売るためです

テレビCMはそれを承知しています。
ただインターネット広告はどうだろう。

数うちゃ当たるんでしょうかね
そのビジネスが誰かの夢になっていれば
パイが少なくても
ある程度儲かるんでしょうね。



わんこロケット代表
ミナミあすか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?