見出し画像

ライブレポ※ネタバレありかも

お久しぶりです。いつの間にか年明けて私も一つ歳を取り、転職して現在に至ります。
身内で色々ありひと段落したとこでして。。
書きたい事はたくさんありますが今回は椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常のレポ(セトリ等含みますので知りたくない方はここで読むの控えた方がいいと思います。)



最初に行った林檎さんのライブは12年前の党大会で大人になってから初めての公演でしかもオーチャード!

公演自体二時間くらいで約28曲


一曲目のあの世の門の演出が悪夢のような禍々しい暗くFF6のラスボス?ってくらい終って思った。
曲自体は死の世界を表現していてるので決して明るい曲ではないけど始まりって意味も取れるからって思った
二曲目の我れは梔子のピアノソナタのようなメロディがとっても感動してしまった。

特に感動したのが命の息吹き
涙出まくった。生理2日目だったけどホルモンバランス整った
一曲一曲書きたいけど私自身が書くの諦めてしまうからこれ以上はしない
ゴメンナサイ

オーチャード特有のクラシック音楽を引き立てる構造が林檎さんとの相性が良くて一曲一曲五感が刺激され、涙腺崩壊、体が揺さぶられるような力強い演奏、歌声が素敵でした。

ふと思ったんだけどこのセトリ大体曲が直近の作品が多くて、加爾基の葬列とか入れなかったんだと思った。
セトリの感じ的に上から死→生
輪廻って感じ
本人の考えもあると思うのでなんとも言えないけど。。
人によって解釈異なるんで…
めんどくさいOTK炸裂してる激イタレポですいません…

確実に円盤希望だし班限定、ポケット限定版出して欲しい
あとポケット会員のくじ当たって会員のとこに写真載ってるの今思い出して恥ずかし〜〜ってなってる
以上でちょいライブレポと私の変な考察で終わりにします。
皆様お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?