見出し画像

プラスの部屋へ潜入

こんばんは。あすです。

先月、密かに気になっていたギバー學さんのプラスの部屋へお邪魔しました!

ギバーさん考察の前に、プラスの部屋までの道のりを書いてたら長くなりました。
お付き合いくださいませ。

ギバーさん…?

元々じぶん診断を受けためぐさんから、ギバーさんのことを聞いていました。
(その前からお名前だけは知っていた)

少し時間が経って、ラジオを聴こう!と思い、ギバーさんのラジオを再生…

↑こちらは私の深掘り振り返りラジオです。


「あけまして〜おめでとうございまーす!」の一言で、圧倒…。


なんだろ、プラスの部屋でギバーさんに話した身近にいる妖精全開の人並みに分からない、となるわけです。
この人の思考どうなってんだ?

違う方向からギバーさんが気になり始めます。

他の人がプラスの部屋の感想をアウトプットしているけど、まだ聴けない…なぜだ…なんの思い込みがあるんだ。

そうやって私は自身の内省を始めます。

よし。冒頭ぶっ飛ばして聞いてみよう。

というわけで、ギバーさんの中で大事にしているであろう
「あけましてーおめでとうございまーす!」をぶっ飛ばしてラジオを聴くと、あら不思議。

内容、めっちゃ興味深い。
次々に聴いていくんです。おもしろーい!
って気づけば私の中のワクワクが増していました。

(でもまだギバーさんの思考は謎のまま)

ラッキー講座に参加する

オンラインコミュニティにて、ラッキー講座の体験に参加します。
ギバーさんが振り返りのスタエフで話していますが、王様モード全開で参加しました(無意識)。

生ギバーさんが見られる…雰囲気もわかる…参加する!でも思考回路謎…大丈夫か?私。

そんな思い。
ギバーさんにバレてたー!やばー、自分を守りながら講座受けたのバレまくってる。

参加して楽しんだけれど、余計に謎が深まります。分かったけど、分からん!

ここから確実にギバー沼にハマっていきました。

指令!
ギバーさんに絡んで探るのだ!

コメントしまくってギバーさんの反応を見ては考察…あぁこう返してくるのか…
他の人のプラスの部屋はこう振り返るのか。

勝手に観察して考察する私。

ぶわー!ってくるかと思ったら離れるやん。
不思議…あれ、私もこんな感じ?

ギバーさんを通して自分に気づくんです。
およよ?

どこかで感じた共通点。
けれどまだプラスの部屋は叩けない。

ゴッホ展からギバーグラムへ。
そして私の深掘り。

美術系に一切興味がないまま、誘われて入ったゴッホ展。彼の一生をじっくり見て、その時代に描かれた絵を観察。

そうしていたら何故かギバーさんを思い出し、今や!となった翌日に「やっほー!」のテンションで申し込みました。



ふぅ。やっとプラスの部屋の話。
ギバーさんがスタエフで話していましたが、空を見上げながら半日から1日は考えても良いはずの問いかけ(らしい)を、私は数十分でピコーンと返します。

だって、待ちに待ったプラスの部屋だもの。
休日だったこともあるけどね。

そして伝えきったら満足して、当日ギバーさんからDMが来るまで忘れます←え

私の深掘りとギバーさんの観察


私のスタエフでも話していますが、zoomが繋がった瞬間からギバーさんの動きが気になりすぎて、何から言葉を紡ぐか悩み…探り…一言目がなかなか出てこない(もしかしたら顔引きっつていたかもしれない)。

「今日は最短で終わるかも〜」というギバーさんの一言で、ホッと安心して話し始めることができました。
自分が申し込んだのにさ、心は騎士モード全開。が、空気はほわほわ〜だったらしい。

私の中でのキーワードだった高校生。
自分でも思うんですが、高校の同級生に今、偶然会ってもバレない自信あるんですよね。
表情、カメレオンなのかもしれん。

以前とは思考が変わったと自覚していたけれど、まるっと全部変わったわけではないと思っていたんです。
なので、危険レベルが上がると騎士→王様がガーンと出てくるという表現がしっくりきました。
僧侶じゃない?と言われて、後日診断士のテキストをじっくり振り返ると思い当たることを見つけます。
キャリアグラムを勉強している時は、このタイプは私じゃないなってポーンっと投げ捨ててたので、対話って大事だなぁと改めて思いました。


私ね、みんなに変わってるって言われる自分を、魔法使いバリバリのギバーさんに見てもらいたかったんです。

これ、ご本人にも言ったんだけど
ギバーさんにお会いしたら「魔法使い、違うな私」ってなったの。本物こっちだわって笑

エセ魔法使いは私です〜。

思考の中に魔法使いさんもいるからあながち間違いではないのだけど。

明らかに変わってるわー!と言われるとえ?!って驚きになるけど、人とちょっと違うコアなところを褒められると喜ぶところは魔法使い要素かもしれません。

ギバーさんを考察

さてさて。話したいことはまだありますが、そろそろギバーさんの考察をしてみます。
あくまで私の一方的な仮説ですのであしからず。

ギバーさん、発言や動きは完全に魔法使いなんです。
が、見た目そうは見えない。
仕事モードだからか?深掘りモードだからか?博士さんに見えます。ラッキー講座でも見た目の印象は同じでした。

それとも博士モードで人には興味ないですよ〜安心してね〜っていうイメージを出しているのかもしれない。
で、こちらが安心したところでガツーンと魔法使い100%使って、博士さんの深掘りをより深めようとしている。

ギバーさんは魔法使いを全面に出すって言ったけれど、最初にふわっと出しているのは博士な気がしました。

zoomの冒頭の声かけは、そろそろ魔法使いにスイッチしますよーなのか、私の雰囲気が違うことへの戸惑い?
後者だとしたら、私はガッツポーズです。

実はギバーさんがやりとりの速さに驚いたって言われた時も心で喜んだ私。

翌日、夜スタエフを見たらまだ更新してない!よっしゃ!!眠かったけどスタエフ撮る私。
すると翌日「はえーな」ってスタエフで喋ったのを聞いて、心でまたガッツポーズしている。
これは別にライバル視してるとか戦ってるわけじゃないのよね。

多分ギバーさんも戦ってはないと思うんだけど…
それをすることにより相手はどう反応するか?を私は考えているのかもしれないな。

ギバーさんの反応をもらえてガッツポーズしてるのかも。かと言って、反応もらえなくても多分何も思わないのです。

自分で言葉にしてて笑えます。
なんなの。この超遊離型。
ギバーさんも同じなのだろうか。いや、彼はガッツポーズすらしない気がする。

そんな感じで私の仮説は
博士チラ見せ安心→魔法使い爆裂で驚き

後記
全部書いてからギバーさんの診断結果を見て、また笑いました。博士おるやん…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?