見出し画像

天皇と上皇の違い、分かりますか?

私の当たり前が、やばい!!

ということに気づいて、今まで色々教えてもらったことを直してきました

家のこと
ご先祖さまのこと
神様のこと
お金のこと、、、

(前回のあらすじはこちら
  https://note.com/asubel/n/n5c69e08c5be3


そして、今回はなんと!!


日本に住まわせていただいてるのに!!
こんなことすら知らない自分!!!


やばすぎでしょっていうネタです😅💦


cookeyさんお勉強会のお話の流れで、「法皇」という言葉が出てきました

C:「法皇ってわかりますか?」

私:「ほうおう、、、鳥ですか?」


C:「おっと、、、( ̄▽ ̄;)」


C:「じゃあ、天皇と上皇の違い分かりますか?」

私:「天皇の上ですか?」

C:「おっと、、、(´∀`; )汗」


C:「今上天皇を令和天皇とは言いませんよね?」

私:「はい.(きんじょう天皇??)」


C:「前の天皇も、平成天皇とは言いません。

   だけど、昭和天皇とは言いますよね?」


私:「はい。(そ、、そうなんだ!!)」


C:「この差、分かります?」

私:「え、、、わ、わかりません(汗)」

C:「『亡くなった人に対して「○○(元号)天皇』と呼びます。 

  ・・・を踏まえ、


  『上皇は、前の天皇』

  この言い方するのはいけませんが、わかりやすい表現で言うと


  平成天皇のことは、『上皇陛下』


  と言います。」

私:「なるほど〜」


C:「『法皇』とは、出家した上皇のことです」

私:「私、先生やってたのにこんなこと知らないなんて、マズイですよね💦
   
   やばいやばい、、、」

C:「・・・ってことは、

   一般の方々はなおさらやばいってことですよね」


 
みなさん、どうでしょうか?

知ってましたか??


日本に住まわせていただいてるのに、


自分の国の天皇陛下のこと

上皇陛下のこと

歴代の天皇のこと


私、ほんとに知らなすぎ、、、、



日本の歴史、ご先祖様のしてたこと伝えたい!!

って、どの口が言ってるんじゃーー💦💦


まずは、自分が「ちゃんと知る」ってところから始めないと。



神様のこともそうだけど、


日本に住まわせてもらっているのが、「住んでて当たり前」になってて

感謝できてなかったり


自分の国のことを知らないから

大事なことが分かってなかったり


そもそも、自分の「あたりまえ」が「やばい」ってことにも

気づいてなかったり、、、


cookeyさんのお話から、ほんと色々気づかせてもらって


少しず、少しずつだけど



改善していってます



次回は

「なんでも聞けばいいって話ではないよ」


っていうネタについて書きます^^

お楽しみに❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?