見出し画像

【試合結果】茨城アストロプラネッツが信濃グランセローズに7‐1で快勝(2024年5月16日)#茨城アストロプラネッツ

【茨城アストロプラネッツ7-1信濃グランセローズ(2024年5月16日)長野県営球場】

茨城アストロプラネッツが投打のかみあった試合運びを見せ、信濃グランセローズに7‐1で勝利しました。

昨日の信濃戦の最終回の勢いをそのままにアストロプラネッツは初回、一死から2番・瀧上晶太がセンターへのヒットで出塁します。3番・大友宗の打席で一塁走者の瀧上が初球から積極的に二塁を陥れます。さらに送球がそれる間に三塁へ進みます。そして、大友のセカンドゴロの間に瀧上が本塁へかえり1点を先制します。

三回には二死から2番・瀧上晶太が右中間へソロホームランを放ち1点を追加。さらに四回には、一死から6番・エルナンデスがレフトスタンドへホームランを放ちリードを広げます。続く7番・ラブラダがデッドボールを受け出塁。8番・米倉央晃の打席で一塁走者のラブラダが二盗を決め、送球ミスの間に三塁へ進みます。そして米倉のファーストゴロの間にラブラダが本塁生還し、4点差とします。さらに二死から9番・陽柏翔のレフトへのヒット、1番・土田佳武のデッドボール、2番・瀧上晶太の四球で満塁とします。そして、3番・大友宗が四球を選び5点目が加わります。

七回には、2番・瀧上晶太がセカンドへの内野安打で出塁し、さらに相手内野手の悪送球の間に二塁へ進みます。一死二塁から4番・北原翔がフォアボールを選びます。そして、二死一、二塁から6番・エルナンデスがセンターへのタイムリーヒットで6点目、さらに二死一、三塁から7番・ラブラダもセンターへのタイムリーヒットで7点目を奪います。

投げては先発の福田拓也が5回3分の1、110球、5奪三振で1点に抑える好投。続く塚田将正、阿曽伊吹、冨樫晃毅、浅野森羅が0点に抑えるなど安定したピッチングで試合の主導権を相手に握らせませんでした。

【選手インタビュー➀】
先発し、好投を見せた
33 福田 拓也 投手

調子は決して良くなかったですが、前日にバッテリーがいい配球で嫌な印象を残してくれていたので、その配球を活かして上手く打者を打ち取ることが出来ました。

キャッチャーの大友や後を繋いでくれた投手陣に感謝します!

【選手インタビュー②】
猛打賞でチームの勝利に貢献
1 瀧上 晶太 外野手

先制してその後追加点が欲しい場面でしっかり自分のスイングをして打つ事ができてよかったです。

チームとしてもピンチをしっかりと守り切り、チャンスの場面ではタイムリーで点数を取る理想の形で中押しダメ押しで点数を取れて良かったと思います。

連勝できるようにしっかりチームとして出来ることを徹底してやっていきたいと思います。


【巽監督のコメント】

今日は昨日に引き続き信濃グランセローズとの試合となりました。

7-1とようやく投打が噛み合ったゲーム展開となりました。

中でも6回途中からマウンドに上がった塚田がいい仕事をしてくれました。
信濃打線の流れを封じる完璧な火消しでした。

打っては瀧上が本塁打を含む3安打とキャプテンとしてチームを牽引してくれました。

首位の信濃相手に良い内容のゲームができた事を自信にして、次戦以降に繋げてほしいと思います。

次戦は、5月18日(土)13:00PB VS福島レッドホープス@いわせグリーン球場です。勢いをそのままに連勝するためには、皆さまの熱い声援が必須です! 引き続き応援をお願いします!