星空TV 第161回 2024年2月の星空

月・暦
3日 下弦
10日 新月
17日 上弦
24日 満月

4日 立春

主な天文現象

5日 南西諸島などでアンタレス食
23日 金星と火星が大接近

春とSpring2024

日本語の「春」は立春(2月4日くらい)から立夏(5月5日くらい)まで
英語の「spring」は春分(3月20日くらい)から夏至(6月21日くらい)まで

実は半分ズレていて
日本の季節感は、気温の変化に由来

気温が一番寒い時期から上がっていくのが春
気温が程よい時期から暑くなっていくのが夏
気温が一番暑い時期から下がり始めるのが秋
気温が程よい時期から下がっていくのが冬

英語だと……
ちょうどよく気温が上がり続けるSpring
暑いのがSummer
ちょうどよく気温が下がり続けるのがAutumn
寒いのがWinter

って話は以前よりしているんだけれど
Winter=冬至から、ってことは
Winter、の時期に日照時間が長くなり続ける

クリスマスなんかももともとは日照時間が長くなり始めることを祝う太陽祭
文脈によってはWinter=春、という部分も大きいのでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?