見出し画像

2022年5月1日5:28 牡牛座新月(部分日食)

今回の記事もトップ画像をイラストレーターさんのシェアされている場所@noteからお借りしています!可愛い♡ありがとうございます✨

======================

こんにちは✨
あやこです。

5月1日は

牡牛座新月です。
(今回は部分日食)

新月は

地球からみて

太陽と月が重なる場所に位置する時に起こります。

この時

新月の度数のサビアンシンボル、
太陽と月のサビアンシンボルは数え度数で

牡牛座11度。


サビアンシンボルは

A woman sprinkling flowers.

訳すると

"花に水をやる女性"


そこからイメージできるのは

・物理的な世界
・物理的な世話
・感覚を使う(水のタイミングや量など)
・美しいものを愛でる
・柔らかい感性(登場しているのが女性)

などなど・・。


物質的なものに対する感性や、五感


がポイントとなりそうな新月ですね!


新月時のホロスコープ↓↓↓

AstroGold(アプリより)


ホロスコープをパッと見て目に入ってきたのは、魚座と牡牛座への天体のかたまり!!

パートオブフォーチュンが
思いっきりアセンダントにおりますので

自分自身がどう在るか

の見直しや転換が吉ポイントかと、感じます。

また、牡牛座にある天王星は牡牛座のピーク度数
牡牛座領域を変革・革新中の天王星のパワーが

ピーク度数、かつ、新月(部分日食)

で、力強く後押しされる感じがします。

牡牛座領域ですので

・五感
・自分が美しいと感じるもの
・自分が美味しいと感じるもの

などが、(天体のかたまりが)12ハウスなので

・今まで気づかなかった部分
・自分に見えてなかったもの

そういったところから新たに浮かびあがってきて、自分の人生の喜びの可能性が広がるのかもしれません。

そういう、新しい喜びの可能性が生まれたとき、ブレーキをかけてくるのは古い自分のカケラ(思い込み)だったりします。

そういう思い込みを、魚座にいる天体のかたまり(火星・海王星・金星・木星)らが、浄化と癒しモードにエンジン全開・やる気満々!という感じに見えなくもないです(笑)

金星と木星が合であり、その二つの近くに海王星もいますので、やはり

「(今まで見えなかった)自分の人生の喜びの新たな開拓とその拡大」

のような時期になりそうな気がします(#^^#)

過去の自分の癒しは(魚座天体のほとんどが11ハウスなことから)、自分だけ、というより、同じようなパターンの魂の仲間たちと同時進行のように起こっていくのかも、しれません🌸


そして、画像では出ていないですが、小惑星のセレスも加えると

土星水瓶座
バーテックス天秤座(バーテックスは天体ではないですが)
小惑星セレス

の3つが全て24度~25度の間で誤差の少ない正三角形(グランドトライン)を形成しています。

風のグランドトライン(双子ー天秤ー水瓶)

です。


バーテックスやセレスの情報も絡めると

現実的な視点を客観的に取り入れることで、これからの人生での自分の役割や立ち位置が明確になり、それに対する表現やコミュニケーションを取り始めること

を、ものすごく後押ししてくれているタイミングのようにも感じました(そしてまさに私に起きているのがコレw←自分かよw)

※牡牛座のキーワードに「堅実にコツコツと」というのもあります。人によっては「堅実にコツコツと」スタートを始める方もいるのかな?(#^^#)



ちょっと

「ディグリー占星術」(松村潔著)

をチェックしてみました。

牡牛座11度
花に水をやる女
「自分自身の感覚的な趣味に熱中することで自身の感性を際立ったかたちで発達させます。妥協のなさや贅沢さに向かっていく傾向があります。この強い欲求が生まれることで牡牛座の能力が開発されることになるのです。」

ディグリー占星術115ぺージより


自然な自分であること

が人によってはポイントとなりそうですね♪♪


日食は見えない世界と繋がりやすい時期とも言われています。潜在意識(見えない世界)は見える世界と同じであらゆるものが存在します。

どんなものと繋がるかは、自分の決意と覚悟次第です✨


素敵な新月タイムをお過ごしくださいませ🌸

抜粋させて頂いた「ディグリー占星術」↓


********************
インスタグラムもしています🌸(フォロー嬉しいです!!)


サポートとってもありがたいです✨活動費や有意義なものを提供できるようさらなる学びに使っていきます🌈🌈