見出し画像

男性性と女性性ってそもそもどういうものなのか

今回の記事もトップ画像をイラストレーターさんのシェアされている場所@noteからお借りしています!ありがとうございます♡素敵✨

======================

少し前から(人によってはだいぶ前から?)「女性性が大事」とか「女性性を開花!」とか、よく聞くようになったかと思います。そもそも、男性性と女性性って、なんなんでしょうね?と、ずっと前から思っていて、だいぶん、言語化できそうな気がしてきたので、メモ的な記事です♡(私の感性からの視点なので、正解!とは言えないです。ご了承ください)

男性性と女性性とは

間違いなく言えるのは、男性性は「男性ぽさ」女性性は「女性ぽさ」ではない、ということです。

女性性を開花しないと・・・!!と思った人で、「もっと女性らしい服装しよう」「お化粧も似合うものを練習して」「女性らしい仕草を」「女性らしく甘えられるように」

と、思っている人がいますが、半分合ってて半分間違いだと思いますw。

本来の意味の女性性とは、もっともっと潜在意識のパターンの「内面的」なもので、そんな表面的なものではないからです。内面的な女性性の部分が開花してきて、結果的に、服装や化粧やしぐさなどに変化があることは、人によってはあるかもしれません。

男性性は女性の中にもあるし、女性性は男性の中にもあるのです。

男性性とは

動物をイメージしてみてください。お腹が減ったら・・?

自分で取りに行く

行きたいところがあったら・・?

自分で動く

つまり、能動的なパターンが多い、です。

男性性が強めの方は、自ら取りに行こうとするパターンが多くて、コントロールする面も高めな気がします。(これが悪いわけではない)

女性性とは

植物をイメージしてみてください。自分からは動かない。(動けないからですがw)雨が降ろうが、太陽がサンサンと照っていようが、外側の世界のあるがままを受け容れています。コントロールしようとしていません。コントロールできない世界にいるから、とも言えます。

春には花粉を飛ばす。どこに飛ぶのか分からない。風まかせ。全てが世界の成り行きにまかせている。

花が密を出す。ミツバチが飛んでくる。ミツバチが、花粉を身体につけて飛んでいく。。。いったいどこに花粉はいくのだろう。。。

植物は、風やミツバチが花粉をどこに連れていくのか、知りません。(見えない植物ネットワークが張り巡らされているかもですがw)

冬になれば枯れ、種類によっては土にかえり、分解され、また、春に芽を出す。

植物が密集しているような場所は、光を譲りあうように成長する植物も多い。自分が必要な分だけあれば欲張らずに譲る。不要なものまで取りつくそうとしない。

植物は基本的に受動的です。(でも成長もするし花も咲かせるし種もつくるし花粉もとばすので、何もしないわけではない。することはして、あとは世界に身を任せる雰囲気)


男性性と女性性の違い

つまり、短絡的にいうと「能動的か受動的か」だと思っています。人間社会は、稲作などの作物を育て管理することや畜産をはじめたころから「コントロールすること」に慣れてきてしまったため、男性性の部分ばかりが成長してしまったのかもしれません。

本来、人間も植物と同じ、地球に住まわせてもらっている生物の一つに過ぎない。

その事実を受け容れる、環境を受け容れ、あるがままを受け容れ、、、

という、「受け容れる力」が、女性性なのだと思います。

ただ、それだけだと、世界が回らないのも事実。時には、ミツバチのように能動的な動きをする存在たちと助けあって、世界が回る。

その、助け合いのために、男性性がある。

どちらも必要なのだけれど、男性性が過度になってしまったので、女性性を見直す風潮が出てきただけ、と言えると思います。

女性性の勘違い

最近はビジネスシーンにおいて「男性性メインの力の使い方じゃ立ち行かなくなる」というのをちょいちょい見ます。そこで

女性性を開花させましょう

みたいな謳い文句をみたりするのですが、「おい?アナタ、思いっきり男性性ガッツリじゃないですか・・?!」っていうのを、よく見かけます(笑)。(ちなみに私は元々男性性がかなり強かったです。最近はだいぶん弱まってきた気がしますw)

綺麗で美しくて女性らしく振舞っている人が「女性性満開」ではないですからね?!

綺麗で美しくて女性らしく振舞っている人が「女性性満開」ではないですからね?!←大事だと思うから二度言うw

女性性が活きている状態とは

女性性をしっかり使って生きている方は、どんな条件下でも幸せや豊かさを感じる力に長けているので(受け容れる力が強い&感受性や感性豊かだから)、ビジネスシーンで活躍しているとは限らないのですよ。

普通の主婦だったり、普通の社会人だったり、普通の普通の普通の生活していたりします。

その、普通の生活、の「普通」に幸せを見いだせ、「普通であることがこんなに豊かなのか!」とハートの奥からじわじわと幸せと豊かさを感じ、空を見上げるだけで地球と宇宙の恩恵に涙が出るようになったら、きっとあなたの女性性は美しく輝いていることかと思います(#^^#)

女性性を活かしているビジネスシーンでご活躍の方は、「コントロールしようとしない」「目標をたてない」「天啓や直観で動く」「基本的に流れに任せるけれども違和感はちゃんとキャッチする」ようなイメージです。

人によって、男性性と女性性の強弱がどのくらいで生きていたいのか?はかなり個人差があると思っています。あと、人生の途中で変化することも多いと思っています。自分にとって、心地の良いバランスが見いだせるといいですね♪

あとは、女性性は活性化して損は全くないと思うので(受け容れる力は最強だし、幸せを感じる力を最も成長させてくれると思うから)、老若男女問わず、女性性を意識するのは良いことなんじゃないかな?と思っています。

よく言われる「最終的には感謝が大事」の、湧き出るような感謝、は女性性が活性化されている時に圧倒的に湧き出てくるので、そういう意味でも、「(地球上で)生かされている意識」や「全てを受け容れる力」に繋がる女性性は、大事にしたいですね🌈


【余談】
ちなみに私の中では食事ってキーの一つだと思っています。男性性を強化したい方は動物性の物の割合を増やし、女性性を強化したい方は植物性の物を割合を増やすと良いのではないかと思っています。全てはエネルギーだし、周波数が共鳴するから。動物性のものが多ければ、能動的な周波数と共鳴しやすくなり、植物性のものが多ければ、受動的な周波数と共鳴しやすくなると感じています。ただし、あくまで私の持論ですが!(食は身体の調子に関わるので、変化させるときは身体の声を聴きながら慎重に!!身体に聴きながらが一番です✨)
【余談追記】
肉も植物も(魚も)、育てられ方もエネルギーとなってまとっているので、無意識に摂取するよりは、買うものを選んだり、存在すること、流通したことに有り難く思って食べたりすると、食べ物と食べ物をとる人には良いのではないか?とも思ってます!(まぁ、何事も正解はないのですがね!)←なんかこういうのって、文字にすればするほど一番大事な事が伝わりにくくなっていく感が辛いw

______________________________
インスタグラムが一番更新しています✨遊びにきてくださると嬉しいです♪

https://www.instagram.com/8ayako_inoue8/


サポートとってもありがたいです✨活動費や有意義なものを提供できるようさらなる学びに使っていきます🌈🌈