今日(2024年1月11日・旧12月朔日)は新月の日です他(つぶやき2、3本くらいをまとめて)

朝、今日は何を書いたらいいか思いつかないなと思っていたのですが、忘れていました、今日(2024年1月11日・旧12月朔日)は新月の日です。新暦では鏡開きですが、旧暦では今日から師走です。きっかり新月になる時刻は日本時間で20時57分、日本では5室にあたる山羊座20度台(数え21度)での新月で、太陽と月のサビアンシンボルは、「リレー競争」です。仲間と協力しながら競争するような意味があるそうです。

新月の星読み記事は

ところで今日は少し寒いです。寒い日はガスライターはつきにくい時がありますね。そういう時はマッチか、(ジッポーなどの)オイルライターのほうが確実です。何れにせよ火の取扱には注意しましょう。

今日もハクキンカイロに火を入れたのですが、カイロ用ベンジンをオイルライターに入れたり、逆にジッポーの燃料をハクキンカイロに入れても使うことが出来ます。私が経験した上では問題は内容ですが、実践されるかは自己責任でお願いします。灯油は揮発性が低く駄目なはずです(ベンジンやライターの燃料は常温で引火するが、灯油は加熱しないと引火しない、ちなみに消防法上の分類はベンジンやライターのオイルは第一石油類、灯油は第二石油類。また、カイロ用ベンジンをしみ抜きに使ってもいいけど、しみ抜き用のベンジンをカイロに入れてはいけないそうです。ベンジンやライター用のオイルは引火性が高いので取扱には注意しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?