見出し画像

水星逆行期間は4/21~5/15まで~スキルや技術の習得におすすめ

昨日、水星が逆行を始めました。
水星は向きを変える時が最もトラブルが起きやすいと言われています。

今日も水星逆行に関することには注意して過ごしたいものですね。

水星が逆行を始めたことで、1月末からの全天体順行期間が終了しました。
1月からスピーディに進んできた中で、取りこぼしてしまったきたことに取り組む時期に入ります。

水星逆行期間は見直し、復習に向いています。
企画やアイディアを見直してみたり、学びの復習にあててみるのもおすすめ。

新月図で水星と天王星のコンジャンクション(重なり)が強調されていたように、新しい技術やスキルの習得にも向いています。

何度も繰り返して確実に習得していくのが牡牛座ですから、この時期に学んだことは身につくことが期待できますね。

せっかく学んだことを忘れたくはないですから(笑)

牡牛座ですから色や香り、ボディメンテナンスに関することに取り組んでみるのもいいですね。

五感を活かすことで水星力が活性化されそう。

水星逆行期間は、

うっかりミスや不用意な発言、
交通機関の遅延、
メールや書類関係のミス、
パソコン周りや電子機器の乱れ、
判断が鈍る、思い違い、勘違い、
忘れ物、

など水星に関することがスムーズに行きにくくなります。

それでも意識すれば防げることもあるので、逆行期間中であることを前提に慎重、早めの行動を心掛けたいものですね。

特に今回の水星逆行の影響を受けそうなのは、牡牛座さん、乙女座さん、双子座さん。

うっかりミスに気を付けて!
水星逆行期間は4/21~5/15までです。


★ホームページ
★星読み個人セッション
★メルマガ
★Twitter
★Instagram
★お問い合わせ

サポートありがとうございます。いただいたサポートは占星術の学びと星のジュエリーの制作に使わせて頂きます。