見出し画像

2022年6月21日 魚座下弦の月&夏至

今日は、お昼に魚座下弦の月。
そして夜には太陽が蟹座に入って夏至を迎えます。

夏至の時間には月も牡羊座に移動して、スタート感の強い夏至です。

牡羊座も蟹座も活動宮なので、夏至を境に状況が動き出しそう。

と、その前に魚座も下弦の月も手放しをあらわしています。

魚座は魂の世界。心の奥底にあった願いがポッカリと顔を出し、それ以外の余計なものを捨て去ろうと、そんな風に思えるかもしれません。

例えばプライドや見栄、義務や情。

知らずに自分で背負ってしまった思いや、時代から刷り込まされた概念も、本当の心の奥底にあった願いの前には、もう必要がないと気がつくのかも。

夏至の直前に起きるデトックス。これが今日の魚座下弦の月の役割です。

夏至に至るまでの期間は太陽のエネルギーが最も強いのです。

太陽は植物も、物事を成長させるでしょう。

私たちも、気がつかない間にすごい勢いで成長したのかもしれませんね。

成長すれば以前の服が小さくなったり、今までの友達とは話しが合わなくなったりします。

もし今、誰かや周りの環境に違和感を感じているのなら、それは成長した証。

そっと距離を置いて次へと踏み出していくといいでしょう。

風の時代になって、スルー力ってすごく大事だなって思うのです。

ムダに争わない。

風の時代は、多様性の時代でもあります。
多様性って違いを認めること。

でも中には、自分の主張が正論だとか、思う人もいるわけで、正論を押しつけられることもある。

で、きっと、その人にとっては正論なので、あながち間違っているわけでもない。

たったひとつあるとしたら、あなたと私は違うから。

正解も人の数ほどあるわけだし、正解が違ってもいいし、何なら間違っていたっていいかもしれない。

だから、ムキになって正論の応戦をするよりは軽くスルーできる力も身につけたいものですね。

もちろん、尊厳自体を脅かされる時には断固として闘って。

太陽パワーが最も強くなる夏至から中庸の秋分へと向かっていきます。

陽射しが強いと影も色濃くなるように、けっこう問題点や見たくない部分も見せてくれたんじゃないかな。

今日は魚座下弦の月でもあるし、問題解決の糸口みたいなものも、きっと見つかりそう。

ということで、下弦の月からの夏至という、今日は節目の日。

次の3ヶ月へ向かって、季節も星も動き出します。

今日も健やかな日でありますように。

夏至についてはこちらをご覧くださいね↓

https://astrobeauty.jp/

今日のつぶやき↓

★ホームページ
★星読み個人セッション
★メルマガ
★アメブロ
★Twitter
★お問い合わせ

サポートありがとうございます。いただいたサポートは占星術の学びと星のジュエリーの制作に使わせて頂きます。