見出し画像

2021/10/30 火星蠍座入り~やり切る力と集中力を与えてくれる

今日の夜23:20頃に火星が天秤座から蠍座へ。

火星は情熱と行動の天体です。
天秤座にいた火星は人目が気になったり、空気を読んで人に迎合してしまったりといったこともあったかもしれません。

言いたいことがあったとしても、その場を乱すことや誰かの気分を害することを考えると、グッと我慢してストレスを抱えてしまう、といったことも。

火星が蠍座に入ると、そんな諸々の感情を振り切って、自分ごとに集中することが出来ます。何があっても動じない強さと集中力を与えてくれるのが、この蠍座パワー。

一足お先に太陽も蠍座に入っていて、蠍座の空気感がグッと強まります。
やっと集中してやりたいことや、やるべきことに突き進んで行ける季節ですね。

せっかくなので、この季節はたくさんの事に欲張りになるよりは、どうしても仕上げたいことや関わりたい事だけに集中して取り組んでみると、ものすごく力がついたり、自分が変われたりします。

蠍座シーズンにオススメなのは、

*自分のやりたいことに集中して取り組む

*みんなに良い顔しない

*今まで諦めていたことに再チャレンジ

*大事なことは心に秘めて不言実行


また大切な人やものと深く密な関係を結んでいける季節でもあるので、恐れずに好きな人とは本気の関係を結んでいきたいものですね。

蠍座シーズンはあきらめない、復活などのキーワードも効いてきます。過去にダメだったことも復活する可能性だってありますので、

くすぶっている思いや後悔していることがあるのなら再チャレンジしてみるのも良いかと。

上手くいったとしてもダメだったとしても、自分の気持ちは吹っ切れますのでね。人はダメだと理解するために、最後に力を振り絞る必要がある時があります。

例えば先日引退した松坂選手。最後の登板はフォアボールで終わりました。多分、誰もが最後は彼の雄姿を期待したことでしょう。

もちろん本人も。

でも彼の身体はもうすでに限界を超えてコントロールすることが不可能だったのです。

終わった後の会見では、

「だから引退するんだな」と言い聞かせるように呟いていました。

浅田真央さんもオリンピック後の1年の休養の後に復帰しましたが、引退を決意されました。真央さんも、この期間を、もう自分の時代は過ぎ去ってしまったこと知るために必要な期間だった仰っていました。
他の誰でもなくて、終わりを知るための期間が自分自身に必要な時もあります。
そして、また新しい人生のフェーズを生きていくのです。


ということで火星が蠍座にいるのは、10/30~12/13までです。

さて昨日メルマガをお送りしました。12星座別に蠍座シーズンに集中して取り組みたいテーマをお伝えしています。

12星座別に結構なボリュームになっちゃいました^^;

宜しければ今月のご自分のテーマを確認してみてくださいね。テーマは意識するかしないかで、受け取りが違ってくるので大事なのです。

こちらでお届けします↓


サポートありがとうございます。いただいたサポートは占星術の学びと星のジュエリーの制作に使わせて頂きます。