見出し画像

ホロスコープをチェック!今報われないと感じているなら晩年運かもしれない

若くして活躍されている方を見て、誰もが羨ましいと思うことはありますね。もちろん本人の才能と努力の賜物なのは言うまでもありません。

体力や若さがある頃の成功は、相乗効果もあって一層華やかで煌びやかに見えるものです。

こういう人達は、間違いなく早咲きの人。人生の早い時期にピークがやってくる人です。

植物にも咲く時期があるように、人にも晩年に人生の花を咲かせる人も、もちろんいます。

若い頃は苦労が絶えなくて、頑張っても報われないけれども、地道にできることを精一杯積み上げていくと晩年運が良くなる人達。

若い頃は体力も勢いもあるし、苦労を苦労と思わないでいられるかもしれないし、苦労も糧となるでしょう。

晩年の苦労は身に沁みます。なので、今頑張っても報われないと思う人は、晩年運かもしれませんよ。

今日はホロスコープでみる晩年運についてお伝えしてみますね。

それでは、こちらでホロスコープを出してみてください。

http://nut.sakura.ne.jp/wheel/horo.html


ここで太陽と土星にアスペクトがあるかどうかを確認してみます。

太陽のマークは☉
土星のマークは♄

下のホロスコープを参考にご覧くださいね。

アスペクトとは天体同士の関わりで、アスペクトがあれば太陽マークと土星マークが線で繋がっています。

ハードの角度の繋がりは赤線、ソフトな角度は青ですが、ここではその種類は問いません。

こちらのホロスコープをご参考に。

画像1


土星は遅らせる働きがあるので、太陽の示す人生が花開く時期は後半になることが多いのです。

課題や苦労も土星の働き。なので若い頃は苦労が絶えないこともあるのかもしれません。

でも晩年は盤石な人生ですので、めげずに頑張りましょう。

あと4ハウスに太陽がある人も晩年が良くなると言われています。4ハウスは足元を固める礎のハウスですから、基礎が出来上がるのには相応の時間もさまよいも必要なのです。

人生の後半には不動産や家族にも恵まれると言われています。


個人的には太陽と冥王星とアスペクトがある人も、若い頃には冥王星にペちゃんこにされる体験があるので、晩年運だと考えています。

人生の後半に、冥王星が再生パワーを与えてくれるはず。

いかがでしょうか?
あなたのホロスコープをチェックしてみてくださいね。

画像2

★ホームページ
★アメブロ
★Twitter
★お問い合わせ

サポートありがとうございます。いただいたサポートは占星術の学びと星のジュエリーの制作に使わせて頂きます。