見出し画像

太陽水瓶座入りへ向けて~私らしさが失われるとき

寒さもそろそろピークを迎える大寒へと近づいています。

大寒は太陽が水瓶座に入る瞬間。
今年は1/20です。

太陽は水瓶座に入ると太陽らしさを発揮しにくくなります。

水瓶座も、その対極の獅子座も「自分らしさ」をあらわすサインインですが、獅子座の自己主張とは違って、水瓶座は多様性の中での個性を追い求めます。

なので自分だけが突出して悪目立ちしようとも考えてはいません。

個でありながらも仲間や協力関係も大事にしようとするサインなのです。

太陽が水瓶座に入り、全てが凍てつく季節には、自分らしさをあらわす太陽も少し陰りを見せます。

太陽パワーが強い獅子座の人、
1ハウス太陽の人、

ホロスコープの左に天体が集中している人。 

この人達は普段は「我が道を行く人」ですが、この期間はやや大人しめになる傾向があります。

自分で決めて自分の道を進んで行く力のある人達ですが、この期間は思うように行かずストレスが溜まりそう。

いつもの自分のペースではない、
本調子が出ない、
目的が定まらない、

そんな風に思うかもしれませんが、これも季節的なもの。

このシーズンには周りをよく見て、強行にものごとを進めようとせずに静観してみる必要があります。

こんな時は自分の意思を強固に押し通さず、譲れることは譲って淡々と自分の学びを深めたり、ちょっとゆとりを持ってゆったりと過ごしてみましょう。

また季節が進むと自分らしさも発揮できますから。

自分の思いをいつでも貫くことだけが、人生ではありませんし、多少傷ついても妥協するときもあります。

太陽パワーが弱まるこの時期。

また巡る太陽が強まるときまで、ゆったりとしな気持ちで過ごしましょう!

それでは今日も健やかな1日でありますように。

★ホームページ
★星読み個人セッション
★メルマガ
★Twitter
★お問い合わせ



サポートありがとうございます。いただいたサポートは占星術の学びと星のジュエリーの制作に使わせて頂きます。