見出し画像

2022/1/20太陽水瓶座シーズン~未来を先取り計画を立てよう!


今日の11:39に太陽は水瓶座へ移動し、水瓶座シーズンのスタートです。

山羊座の季節は年末年始をまたいでの期間だったので、バタバタと動き回るようなシーズンでしたね。

考えるよりも行動。とにかく実践あるのみ。

また年末年始のしきたりや行事も、伝統を表す山羊座シーズンならではのものです。

山羊座には年長者を敬うことも含まれるので、お正月に帰省したり、親族で集まったりする時には、作法や気遣いも必要でしたね。

一転して水瓶座シーズンは、フラットな交流にスポットがあたります。

利害関係のない横並びの繋がり。今ならオンラインやインターネット、バーチャルなども表しています。

折しも今日からまん防が適用され、再びオンラインにやむを得ず切り替えることもありそう。

(またか…)

そんなお声も聞こえてきそうですが、太陽の表すテーマに沿っているということは、良い運気に乗れているということです。


水瓶座に太陽が入る日は大寒です。1年で最も寒い日。
占星術で言うと水瓶座にいると太陽は最も弱まります。

なので水瓶座さんはとてもクールでフラットな人が多いですよね?

不動宮なので頑固ですし、個性的だと言われますが太陽の表す「我」は強くありません。

彼らは反抗的であったり反逆児であったりするかもしれませんが、個人的な感情にとらわれているというよりも、世の中の理不尽と闘っているようにも見えます。

もちろん水瓶座さんにも感情はありますが、高見から自分の置かれた環境を見る視点の高さがあるので、自分の感情さえ別の視線で見ることができます。

感情や自我よりも理論や理屈を優先させることができる人たち。

そんな水瓶座さんは未来を見ることが得意です。

今日から始まる水瓶座シーズンは、未来をイメージして計画を立てるのにピッタリ。

特に今年はお仕事に関することで、アイディアが湧き起こりやすくなります。

新しいことにチャレンジしたり、今までのパターンをリニューアルしたくなったりもするでしょう。

ただ2/4までの間は水星も逆行しているので思うようには進めないかもしれません。

水星が順行に戻ると同時に立春ですので、ここから新しく始まっていくこともあるでしょう。

1年で1番寒い時期なので、体は無理せず頭の中を忙しく働かせてみましょう。
計画あってこそ実現性が高まります。

ということで、良い水瓶座シーズンにしましょうね^^

画像1

メルマガバナー[3745]

★ホームページ
★アメブロ
★Twitter
★お問い合わせ

サポートありがとうございます。いただいたサポートは占星術の学びと星のジュエリーの制作に使わせて頂きます。