世界の料理ショー

皆さんはグラハム・カーを知っていますか?
そうです。
あの、世界の料理ショーでお馴染みのグラハム・カーです。

5年ぐらい前のある日、会社でアメリカの古いドラマ(ナイトライダーとか特攻野郎Aチームとか)の話をした際に、一緒に「世界の料理ショー」の話になりました。

「アメリカンジョークを言いながら料理するんですけど、当時は聞いたこともないような食材使って作るんですよ」とか話してたら、その場にいた一人が「あ、それ昨日の朝に見ました。8時ぐらいにTV東京で」と。

いやいやいや。
やってないよ、そんな、今更。
と思いつつも検索してみたら、なんとその会話の前日から再放送が始まってたらしいです。
偶然にもほどがある(笑)

と、言うことで翌日の朝から早速録画予約。

久しぶりに見てビックリ。
「ここでバターを120g入れます」

ええ?120g?
4人前とはいえ120g?
雪印のバターって一般的な大きさのやつは200gしかないぞ。
1品の料理であれの60%も使うの?

そりゃ、嫁も体壊すわ、グラハム・カー。
あ、でも番組自体は面白いんで、機会があったらみなさんもぜひ見てください。
DVD-BOXも出てますんで!

https://www.youtube.com/watch?v=L7y8gLFyXL8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?