見出し画像

ようこそ、「星乙女ノオト」へ

みなさま、こんにちは。
astoraeaと申します。
このページに興味を持って、しかもタップして表示していただき、ありがとうございます💓

「星乙女ノオト」とは

「星乙女ノオト」は、私、astoraea=星乙女が、多次元の存在から、直感・直観で受けとった情報やメッセージ、ストーリーなどをastoraea解釈で綴るnoteです。ノオトは、noteと、~の音をかけています♪よろしくお願いいたします🤗

astoraea=星乙女とは 少し自己紹介

astoraeaとは、直訳で星乙女。西洋星座の乙女座と天秤座にまつわる女神です。
私は、その女神の名をお借りしているわけなのですが、その訳は…
①月・土星・ドラゴンヘッドが乙女座にある
②太陽・水星・アセンダント・冥王星が天秤座にある
③星にまつわる神話や物語、占星術が好き
であり、過去現在を含めて、星信仰とのつながりが深いことや、女神さまたちとの縁を感じているからです。

もともと、私は星に惹かれる子どもでした。
誰に言われたわけでもないのに、小学生の時に、星座や惑星の本を眺めてワクワクし、ギリシャ神話を読んで、オリンポスの神々にときめいていました。中学~高校生で陰陽道や占星術に仏教(空海)、その後、古代文明や古代史にはまり、星信仰の歴史を知ると、信仰を辿る旅路へと導かれてきました。
その旅路は、実は思い出す作業でした。つまり、私はすでに知っている、ということを教えてくれたのでした。さまざまな時代の、さまざま地域の、さまざまな形態の。

とはいえ、好きで調べてきただけの私の自己満足だとも思っていたのです。

そんなある日、私は家紋が気になったのです。それまで、ほぼ意識していなかったのに…そして、目にした先にあったのは。↓九曜紋でした。

これを見たときの衝撃。なぜ、それまで気がつかなかったのかと思うほどに😑

九曜紋は、星の信仰を元に生まれた家紋です。
歴史はいろいろとあるのですが、それには、また後で触れましょう。

そう、ちなみにnoteのアイコンは、この九曜紋です。
家紋であると同時に、星に惹かれるのと、数秘でライフパスが9なので。

そんなわけで、灯台下暗し。全部、自分が知ってるじゃーん!持っているじゃーん!なんですよね、実は。気がついていない、思い出していないだけで。

そして、世界も見える存在だけではないんですよ。
平坦でも、真っ直ぐでもないんですよ。
多次元なホログラム。

風の時代に入って、本当にエネルギーが軽くなってきましたね。
と、同時に、地上の重いエネルギーとはサヨナラが始まっています。

もう、いよいよ時が来るかな、そんな感じがしています。

だからこそ、ここに書き記す意味があるものを、綴っていきたいと思います。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました💞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?