マガジンのカバー画像

いけばな日記

7
運営しているクリエイター

#年末の過ごし方

いけばな日記 〜 万年青

いけばな日記 〜 万年青

万年青 と書いて
おもと と読みます。

外の葉が枯れても内側から新しい葉が茂り、一年中葉が青々としているように見えることから、この漢字が当てられたようです。

その特性から長寿や子孫繁栄の象徴として愛好されてきた、日本古来の縁起物的観葉植物と言えるかもしれません。

園芸店で売られていた万年青の鉢植えに、『徳川家康ゆかりの万年青』というコピーがついていたのを見たことがあります。

家康公が江戸城

もっとみる