おふかい!

みなさん、本日はお疲れ様でした。
クソ記事は熱いうちに書け。ランクルスです。

本日、23.9.29にはサイゲ展に行きたいんだけど、誰か一緒に行きたい奴おる?という誰かの声によって開催されたオフ会がございました。

前半戦では、スカイツリーからスタートして、本命のサイゲ展、カラオケでシャドバ研修が行われるなど、こちらもアチアチな内容だったそうですが、ぼくは労働で不参加だったため、じゅまちゃん大先輩様とかが記事にしてくれるでしょう。期待してます。

ぼく「今日は、絶対18時に退勤して上野行くぞ…」
〜18:00〜
ぼく「お疲れさ…」
携帯「プルルルルルル!!!」
ぼく「帰らせて!?」
スタッフ「発注でわからないところがあってェ…全然動かなくてェ…」
ぼく「ああもう!」
〜18:15〜
ぼく「泣いちゃった!」
日野さん「店は19時予約だけど、直接来てくれれば大丈夫やで」
ぼく「ありがとナス!あと、今日のぼくはめちゃくちゃオレンジです!」
ぼく「とりあえず店の場所は…なるほど、上野駅から徒歩10分なんだな…」
〜19:00〜
ぼく「上野から歩いてるけど、御徒町からの方が近いやんけ!!でも、もうすぐつくか…」
日野さん「ランちゃん、帽子かぶってる?」
ぼく「思考盗聴!?(かぶってます)」
ギルマスはわざわざ降りてぼくを迎えに来てくれていたのでした。
優しすぎ!?

〜19:15〜
合流。
ぼく「ランクルスです。」
みんな「知ってる!」
ぼく「ありがとう!でも、ぼくはみんなが誰か知らない!」

考えて欲しいんですけど、付き合いは15ヶ月と結構長い期間になりますが、みんなの顔は全く見たことがない。ぼくとみんなを繋ぐものは名前とアイコンしかありません。
挨拶もそこそこにユメミのサインカードを見せてきた主張がアホほど強いじゅまちゃんと、偉大なる空に輝く白頭山の星にしてギルドマスター日野さん、やたぴりかさん(なんでわかったんだろう)は把握できたが他はさっぱり…ごめんね

でも、みんな初対面のはずなのに、よそよそしい感じはなく歓迎ムード。ようわからんけど、嬉しい!

肉を焼きながら、お前は誰だ!と詰問。
速達さんに至っては4回聞いてもまだ把握できないというポンコツっぷりを見せつけましたが全員の名前を完璧に把握しました。まぁ、これは嘘で、次会うときにはまた詰問します。よろしくね。

天空さんのテンポ武装ドラとやたぴりかさんのppブースト武装ドラの間で活発な意見交換があったり。
1コストのアーティファクトカードを6種類答えよとかいう、突然齎された光明なクイズに大苦戦したり。

こういうのもシャドバで繋がった人間と集まる醍醐味だよなぁなんて思ってたら網に肉がない。肉は知らないうちに全てやたぴりかさんの胃袋に吸い込まれていました。

その後はやたぴりかさんと肉を奪いあいながらみんなとトークしてたんですけど、とても自尊心が満たされました。
日頃おもちゃデッキを作って、1番良かったやつを記事にしてるんですが、そこに至るまでは星の数ほどのアイデア、クソデッキにすらならない紙束、そして試行回数と人に見せない努力はあるんですけど、それを勘案してランクルスさんは偉い!って言われるとえへへ…ってなるのでもっと言ってください。

〜21:00〜
日野さん「とりあえず、解散となります。」
ぼく「肉も食ったし、お前らカラオケ行くぞ!」
ぼく「4人も釣れて草。お前ら午前の部でカラオケしてたんちゃうんかよ…」

某有名カラオケ店の回し者のハイスターさんの力で某有名カラオケ店だと料金が半額になるらしいため、某有名カラオケ店へ。

ぼく「歌うぞ〜!」

オタカラトンボは最強カードです。よろしくお願いします。

macawさんの歌がうますぎてひっくり返りながらケセラセラを購入したり
たけしさんが回すアークエデンゼラエルネメシスを煽り散らかしたり
てんてんさんにアグロAFネメシスを回した感想を求めたり
ハイスターさんの静岡優勝はじつは運太郎だった話を聞いたり


やりたい放題。

たのしかった!

ぼくはRAGEには出ないので、次のオフ会参加はいつになることやら。

これからもよろしくお願いします。

終わりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?