見出し画像

日々の業務(②PT企画課編)

皆さん、こんにちは!投稿第3弾も日々の業務のご紹介です。現在2部署の兼任ということもあり、2回シリーズの2回目!今回もよければ最後までお付き合いください!

第3回は、サービス本部PT企画課のご紹介です。サービス本部は、加盟店様と直接やり取りをする各事業所とは別に日々の活動を支えるPT企画課という部署があります。                  

※詳しくは、われらが熱血部長が、下記の記事で詳しく説明していただいていますので、よかったらご覧ください。(説明が面倒だったわけではないですよ…)
https://note.com/astec_ishibashi/n/n9890653dfafe

そんなPT企画課ですが、メンバーは私を入れて、6名と少数精鋭となっています。メンバーには、私のようなSVと兼任している者、SVを経験し企画課専任になった者、チラシ作成等販促チームにいた者、人事を経験した者といったように様々な経験や個性を持っています。

そんな、私たちの仕事内容は、多岐にわたりますが、主に
①SVが加盟店対応に必要な販促方針等の決定とDMなどのツールの作成
②会議・研修時の資料作成
③新たなサービスの開発
④グッドデザイン賞への挑戦
⑤社内広報(プロタイムズの取り組みの発信)
等があげられます。どれも、メンバー各自の強みを活かした仕事内容です。

先日発行したレポートの一部です。

このレポートは、日頃頑張っているSVやお世話になっている他部署の方の頑張っている姿をご紹介することで、その部署(人)の方たちに感謝の気持ちをお伝えできればという思いからスタートしました。
レポートについては、内容や作成をメンバーが分担し進めてもらいましたが、私の第一印象は「クオリティが高い!」でした(笑)

レポート用の写真の撮影も本格的。かなりのこだわりを持って作成してくれました。

レベル高いなー、未経験だと難しいかなーと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、現メンバーもこの業務に携わる前は、イラストレーターや動画編集ソフトなどは未経験でした。今後、新たな仲間を受け入れるために、スキルマップの作成も進めていますのでご安心ください。

今回紹介させていただいた内容はほんの一部ですが、あげればあげるほどキリがないので今回はこの程度に…
少しでも興味をいただいていただけるとありがたいです!
最後は、おいしいランチ会をした時の写真で締めさせていただきます(笑)

おしゃれなランチ会の写真です(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?