自己紹介とご挨拶、

私は一条希。

本名が嫌いなので自分で付けたもう一つの名前を名乗っているが、前の名前が悪用されたり、風評被害を被ったり、色々あって苗字部分だけ変えて一条希に改名した。

どういう人間かというとアスペルガー、サヴァン、共感覚の当事者。

某企画業者精神保健事業部門でウェブクリエイター兼医療監査士(精神科医療事故の調査及び被害者支援業務をする事業者規定の民間資格保有者)として活動。

現在は案件がある時だけ、総合支援心理コーディネーター。

それ以外は学者、作家、軽貨物の副業をしている。

いわゆる怪しい自称文化人のオタク。

学者としての専門分野は社会学社会統計領域/神経言語学NLP(神経言語プログラミング)領域/量子物理学量子脳理論領域/医療倫理学精神科医療被害領域・薬害被害領域/交通工学。

学術研究もして論文も書いていて、個人公開や事業者としての公開もしていた。

どれも限定的な場ではあるが、それでもそこらの研究者並みには発表経験はある。

でも、人に自分のことを評価されるのも、論じられるのもウンザリ。

自分が人と境界線を隔てることが嫌いなせいか、人から自分に対して境界線で隔てられるのもウンザリ、

なりたくて学者になった訳ではない、某企画事業者で好きなことだけ、やりたいことだけやったら、その分野の専門家扱いをされた挙句の果てには学者扱いまでされてこうなってたというかなんというか・・・・

自慢ではないが、学位は無し、取る気も無し、学術的な見地から研究をしている学者。

人に評価されて一流の学者になるくらいなら、人に評価されず自称幸福な学者でいいやと割り切っている変人。

手前でオタクといったが具体的にはアニメオタク/ミリタリーオタク/メカニックオタクを極めている。

自己紹介は色々とモリモリ、ラノベキャラみたいだけど全部本当、そんな私の独断と偏見の場がこのnote。

趣味のこと、研究のこと、論文のこと、思ったこと、痛々しいポエム、自己満足な小説、その他にも好きなことでいっぱいにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?