見出し画像

人生はサステナブル

「強い気持ち・強い愛」

なんて歌があったなあと、思い出した朝。
Amazon prime musicで検索して、
「ああ、オザケンだったんだなあ」
と、懐かしく聴いています。
そこから、今は絶賛「オザケン祭り」開催中です。😃

https://youtu.be/kyU31Gc9FiI


何にしても、強い気持ちって大事だなあということを実感しています。

新しいことを始めるとき。

変わりたい、変わるんだと思うとき。

人と会うとき。

モノやサービスを提供するとき。

何かを決断するとき。

やり続けるとき。

信じ続けるとき。

これだけではないと思いますが、強い気持ちがないと、その行動や思いを継続させることは出来ないなあと。

何もSDGsの話だけでなくて、人生もサステナブル(人間・社会・地球環境の持続可能な発展)じゃないといけないと思うんですよ。
そういう意味においては、自分だけでなく、周りも、いかに省ストレスで最大限な効果をあげたり、心地よく過ごしたりするのは、すごく重要だなあと思っていて。

そう考えると、私は溝口式分析学を学んで、本当によかったなあと思います。

自分や相手の方が
どんな性格で、
どんな考え方を持っていて、
どんなことを好んで、
どんなことを嫌うか、
どんなことが得意で、
どんなことが苦手で、

そういうことがわかったら、信頼関係も早く築けるし、コミュニケーションもスムーズに行くので、省ストレスです。

困った面があっても、
「私にも苦手なものあるしなあ。こういう言い方したら、頑張ってくれるかな?」
と、全面否定することなくなりました。

とは言っても、私も苦手な人、嫌いな人はいます。
めちゃくちゃ腹を立てることもあります。
あえて、相手を怒らせるようなことを言うこともあります。笑
私も聖人ではないので。😆
でも、不用意に怒らせることは、なくなったかな。

そんな私ですが、最近は性格別のコミュニケーション対策について、ずっと考えて、日々実験していますよ。

生年月日を調べたら、詳しく分析できますが、最近は相手の生年月日を調べるのも大変ですよね。
でも、話を聴いていたら、大体どういう性格で、どういうコミュニケーションを好むのか、だんだんわかってきました。

コミュニケーション対策コンサルタントに、肩書き変えようかな。😁

会社のあの人とうまくコミュニケーション取れなくて、困ってるー。
話聴いてー。
という方、LINEアカウントからお待ちしています。😁


バイオリズムで導く、あなたの夢先案内人。
アソシエ 山本乃梨子です。会社員との複業中です。
溝口式分析学で、性格・潜在能力・能力適性だけでなく、行動の最適なタイミングをアドバイスし、あなたのなりたい姿の実現に向けてのガイドをいたします。
アソシエ 山本乃梨子の公式サイトは、こちら↓
https://associee.net/

「溝口式分析学って何?」と思われた方は、こちらも合わせてご覧ください。↓
https://www.m-mentaltherapist.co.jp/analysis04.html
(溝口メンタルセラピストオフィス「溝口式分析学とは」)

↓山本乃梨子のLINE公式アカウントです。(登録無料)
お問い合わせやセッション申し込みにお使いください。
登録していただいた方は、今後お得なことがあるかも。
https://lin.ee/apoRD6U

よろしければ、サポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動に使わせていただきます!