マガジンのカバー画像

ご予算 ¥5,000くらいのギフトアイディア

23
良いものを贈りたい、そんな気持ちにこたえます。 5000円くらいのご予算で選べるギフトアイディア。 AssistOnのギフトページはこちら → https://www.assis…
運営しているクリエイター

記事一覧

調理器具としての使いやすさを追求したキッチンバサミ

ご家庭に1本あれば、キッチンの作ると食べるがラクに便利に。お子さまがいる家庭、介護にも役に立つ新しい道具。 ▶️ 鍛造オールステンレス・カーブ・キッチンハサミ 鍛造技術による鋭い切れ味と堅牢なつくり、刃先からハンドルまでステンレス一体構造で分解してお手入れ可能、衛生的にお使いいただける、調理器具としての使いやすさを追求した最高品質のキッチンバサミです。 ハサミでは切りづらかった皮付きの鶏生肉や脂肪分もスムーズにカットできる。トレイやフライパン、お皿の上でも切りやすく、刃

30年以上のロングセラー、最高品質の先染め織物を使った子ども専用リュック

小さな子供たちの「自分のモノは自分で持ちたい!」を応援します。最高品質の先染め織物を使った、30年もの伝統がある、こども専用のリュック バウハウス教育の基礎を築いたヨハネス・イッテンの色彩学を基礎にデザインしたテキスタイルを使用。子供に使いやすい構造とボタンをオリジナルで開発。2歳から6歳くらいのお子様にぴったりな、自分用カバンをつくりました。 この「Le plein ete こどもリュック」は自由学園工芸研究所で、驚くべきことに30年以上作り続けられている、たいへん歴史

ご自宅でのひとときに、佇まいが美しい波佐見焼のマグカップ

佇まいの美しさ、使いやすさ。モジュール化によって生まれた調和。400年の歴史ある波佐見焼の手法から生まれた、新スタンダードのマグと器。 ▶️ HASAMI PORCELAIN 朝の食卓、新しい1日をスタートさせるコーヒーのために。休日のリビングでゆったりといただくお茶を。そして気持ちを切り替えたいお仕事時のマイカップとして。 佇まいが美しいだけではなく、家庭でもお仕事場でもカフェでも、でしゃばることがないこと。そして長くお使いいただける品質であること。しっかり手に持って

携帯時も使う時もスマートに、極めてコンパクトなキーホルダー

便利なマルチツール、身だしなみのためのミラーと爪やすり、「Chipolo」の機能を搭載した探し物タグもオプションで用意。 orbitkey(ご購入はこちらから) ポケットやバッグ入れた時にコンパクトであることはもちろんのこと、一緒に入っているモノを傷つけることがない。必要な時に取り出して、使いたい鍵をサッと取り出し、鍵穴にすぐに差し込んで、使うことができる。そしてもちろん、持ち歩く時にジャラジャラと嫌な音がしない。 私たちの日常に欠かすことのできない「鍵」類をスマートに

蚊取り線香のある風景を美しく、使いやすく

季節感のある、ゆっくりと煙が立ち上ってゆく風景。風情のある、蚊取り線香の良さを活かしてくれる、使いやすい蚊やり器をつくりました。 小さなお子さんのいらしゃる家庭、ペットを飼われているお家なら、殺虫スプレーや蚊取りマットなどを避け、昔ながらの蚊取り線香を選びたい、とお考えの方は多いかもしれません。季節感のある、ゆっくりと煙が立ち上ってゆく風景、そして微かに香るあのにおいを含めて、風情のある蚊取り線香。 しかし蚊取り線香は火を入れて使用するもの。従来の蚊取り線香を入れて使う道

もしもの災害時に、いつもは足元灯として家族を守る防災ライト

万が一の時にも、毎日の生活の中でも。あなたを守る、やさしい光。いつもは常夜灯として機能し、自動充電。緊急時、震度4の揺れを感知して、万が一に備えてくれます。 ▶️ Pioma 防災ライト 災害・停電が万が一おきた時のために、懐中電灯を常備されているご家庭は多いでしょう。しかし、実際に地震などの災害や停電が発生してしまった時に、そのライトがどこにあるのか?また慌てた時にさっとすぐ手に取ることができるのか?乾電池などのバッテリーは問題ないのか? これらのとっさの時にしっかり

小さな子どものはじめての楽器に、ヒノキの間伐材でつくられた「森の音」

ヒノキの香りがして、心地よい音がする。叩いたり振ったり吹いたりして、子どもも大人も楽しめる、岡山の森の村から生まれた楽器たち。 ▶️ 森の音 手のひらの中に収まってしまう、これは小さな「楽器」です。木の良い香りがして、振ったり叩いたりすると、あたたかで心地よい音を奏でてくれる。小さな子どもたちにも楽しむことができ、バンドの演奏にも加えてあげることができる楽器たち。私たちがどこにいても、まるで森の中から聴こえてくるような音色を楽しむことができる楽器、それが「mori no

小さなお花を透明なキューブに閉じ込めました

植物のかたちの不思議を、4センチの透明なキューブにとじこめました。「SOLA Cube」の世界にお花を閉じ込めた新シリーズです。 ▶️ SOLA Cube Labo 「宙 =そら」。つまり森羅万象、そして時空をあらわすこの言葉にインスピレーションを受けてつくられたのが「SOLA Cube」 手のひらに乗ってしまう、驚くほど透明に形作られた正六面体の中に、自然界の造形物を、日本の職人の時間をかけた手作業によって、完全な形で閉じ込めたこの「SOLA Cube」に新しい仲間が

遊びながら「プログラミング」の考え方が学べる、ドミノ倒しゲーム

みんな大好き、ドミノ倒しをつくりながら、プログラムを設計することを学べる。合計60問の挑戦に応えて、倒れるドミノの回路を正しく設計せよ! ▶️ Domino Maze 次つぎとコマが倒れていく「ドミノ倒し」。立てたピースが倒れて次のピース重なり連鎖してゆくダイナミックな動き。ただピースを並べるだけではなく、途中に仕掛けを作ったりして、まるで生き物のように動きだす仕組みは、子どもだけではなく大人もワクワクさせてくれます。 アメリカの新しいパズルゲーム「Domino Maz

お部屋に「一本の線」を引くように、これまでになかった突っ張り棒の再定義

ベッドサイドに、リビングのソファー横に、書斎に、玄関に。空間を便利に使い、モノの一時収納と置き場所を与えてくれる。あなたの部屋に一本の線を引くように。 ▶️ DRAW A LINE 大切なお部屋の空間に、ムダなものは置きたくない。できるだけ広く、有効にその空間を使いたい。本当に必要なモノだけをきちんと配置して、そして生活のための空間を快適に、便利に整えておきたい。家具はできるだけ増やしたくない。 そのようにお考えの方は多いでしょう。しかし従来の家具のかたちは、どうしても

仕事の合間に眺めてふっと癒される、室内専用のミニマルな植木鉢

お仕事の机や書斎のデスクに。パソコンのモニター横に置くのに最適な、使いやすくてお手入れの簡単な、ミニマルな植木鉢ができました。 ▶️ HACHI お仕事の机や書斎のデスクに。パソコンのモニター横に最適な、使いやすくてお手入れの簡単な、ミニマルな植木鉢ができました。 目にやさしい緑を暮らしの中に取り入れてみる。家の中で過ごす時間が長くなり、リビングなど、もっと暮らしの近い場所に植物を取り入れたい。そしてつい殺風景になってしまいがちな、お仕事用のデスクや勉強机まわりに緑を飾

伝統こけしの職人が、手芸に便利な針入れを作りました

身長9センチ。津軽の伝統的で高度な製造方法をそのまま使い、青森県黒石市の職人が手芸に便利な針入れをつくりました。 ▶️ cohana こけしの針入れ おかっぱ頭に無垢な表情がかわいらしい手のひらサイズの小さなこけし。中にはフェルトの針山を備えていて、縫い針をしまっておけるニードルケースです。東北各地に伝わる「伝統こけし」のひとつ、津軽系こけしの技術を引き継ぐこけし工人の手によって作られています。 身長9センチ。とても小さくコンパクトですが、津軽系こけしの特徴でもある、お

デスク周りの文具からノートパソコンまで、ひとつにまとめる収納道具

デスクやリビングが片付く、まとまる。必要なモノがすぐ取り出せて、部屋から部屋への移動も簡単。リモートワークにも最適なあたらしい収納道具。 ▶️ TOOL STAND 使いたい道具が見えている。だから整理整頓がきちんとできる。ハンドルを持って、部屋から部屋への移動もカンタン。机の上にのせて、床に置いてすぐに使える、すぐにしまえる。そんな、あなたの身のまわりのモノたちに居場所を与えるポケットができました。 お家でお仕事するとき、ノートパソコン本体はもちろん、マウスや電源アダ

ディック・ブルーナ 若き日に手がけた装丁の仕事

「ミッフィー」で知られるデザイナー、ディック・ブルーナが若き日に手がけた装丁作品を、444ページにまとめ上げた貴重な一冊。 ▶️ "Bruna - ZWARTE BEERTJES" 「ディック・ブルーナ 装丁の仕事」 ディック・ブルーナ、という名前を聞けば、どなたでも反射的にあのウサギの「ミッフィー」(うさこちゃん)を思い出す、赤・青・緑・黄色・白色のパターンで塗られた絵本がすぐに浮かんでくるでしょう。 オランダが生んだ「世界で最も有名な絵本作家」、ディック・ブルーナ。