マガジンのカバー画像

発想のための道具を贈る

31
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#グッドデザイン

デザイン史に残るブラウンの名作壁掛け時計を、時間を見やすくサイズアップ。汚れ防止カバーの装備と静音設計にアップデート。

1982年に発売されて以来、その文字盤の見やすさと革新的なボディーデザインが評価されてきた、デザイン史に残る壁掛け時計「BRAUN ABW30」。 家具のように装飾的だったそれまでの壁掛け時計の考え方を刷新。分厚い外枠を取り外し、文字盤だけを取り出したような小型、薄型、そしてミニマルなデザインは従来の壁掛け時計のデザインを完全に覆したものとして、登場当時は驚きを持って迎えられました。 デジタル方式にはない、アナログ式時計の見やすさ分かりやすさ。そして優れたデザインの意味を

デザイン史に残るブラウンの名作置き時計を、現代の生活で使いやすいラージサイズに、静音設計、スヌーズの最新機能を装備。

デジタル方式にはない、アナログ式時計の見やすさ分かりやすさ。そして優れたデザインの意味を教えてくれる置き時計の名作、「AB1」。作られたのは1987年のこと。ニューヨーク近代美術館のパーマネントコレクションとしても選定されている名作デザインです。 そのブラウン「AB1」を、現代の私たちの生活の中で使いやすいサイズに、高機能性能に。静音設計のスイーブムーブメントを心臓部にして、アラーム機能はもちろん、スヌーズ機能と暗闇でのライト機能を装備しました。 最も注目していただきたい

逸品として、良きデザインのお手本として知られるブラウン「ET66」。製造終了で入手困難だった名作電卓を数量限定で復刻。

ぜひ手元に置いていただきたいプロダクトデザインの記念碑的製品であり、傑作です。 生産が終了し、入手が難しかったドイツ・ブラウンの電卓が今回、数量限定で再生産されました。 今回の限定復刻版のベースになっているのは、1987年に発売され、ディーター・ラムス、ディートリッヒ・ルブスという当時のブラウン社の優れたデザインを牽引してきた二人の手によるモデル「ET66」。 液晶ディスプレイの搭載で視認性がアップし、省電力、薄型ボディーを実現した80年代当時の先端的デザインをそのまま