マガジンのカバー画像

毎日の暮らしをデザイン

66
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

スマートフォンをしっかり包みこむ、メッシュ構造のポーチ

スマートフォンをしっかり包み込んで、液晶画面や本体をきちんと守りながら、必要な時にすぐに取り出して使うことができる。そんなスタイリッシュなスマートフォンポーチをFABRIKが作りました。 ビビットなカラーやシックな色合いの工房オリジナル染色によるタンニン鞣し・国産牛革を使用して、使いやすさを追求した革製品を作ってきた工房、FABRIK。このスマートフォンポーチにも、そのユニークな構造とデザインに特徴があります。 お手本にしたのは、輸送時に果物を守っている「フルーツネット」

これ1つあれば便利、これで十分かも、と言えるテーブルナイフ

毎日の生活の中で、お惣菜を切り分ける、果物やケーキ、パン、チーズを分ける、食べられるだけ取りわける。ひとり暮らしから少人数のご家庭に。キッチンだけではなく、テーブルの上で便利に、多用途に使えるナイフです。 作ったのは、鎌倉時代から続く刃物の街として世界に知られる、岐阜県関市の刃物職人。錆びづらく、切れ味が長持ちするモリブデンバナジウム鋼を使用し、丁寧な手仕事で、優れた切れ味・美しい断面を生みだしています。 お料理や包丁を持ち慣れていない方にも扱いやすいよう、刃渡りは123

いつも清潔で快適に使える、日本メーカーの技術で生まれた「加湿器」

ご家庭や人が集まる仕事場で、しっかり、安定して加湿をしてくれる。さらにこれまで加湿器の使いづらさであった、給水やお手入れのしづらさにもきちんと配慮した加湿器が誕生しました。 これまでの加湿器は部品点数が多くて、複雑。そのため水や湿気が触れてしまうこれらのパーツを全て衛生的に保つことが困難、という問題を抱えていました。そこでこの「MIST300」は水が通るパーツはわずか3点。そしてこれらのパーツは全て取り外すことができ、丸洗いを可能にするという、加湿器の革新的な構造です。