マガジンのカバー画像

お母さんありがとう

45
2023年の「母の日」は5月14日。いつも仕事で、お家のことで頑張っている。そして思うように会いに行けない、遠く離れて暮らすお母さんへ。「いつもありがとう」の気持ちを伝える、母の…
運営しているクリエイター

#デザイン

「本錫」のアクセサリーに、ラリエットが加わりました

「スズ(錫)」という素材をご存知でしょうか。日本では奈良時代に茶器と共にもたらされたという記録があり、正倉院の中にもこの「スズ」製の宝物が存在しています。 酸化や腐食に強いことから、錆びない、朽ちない金属として、ながらく特権階級の人々だけが使うことのできる高級な酒器や茶器、飲食器として、そして神具のための素材として重用されていました。 このような歴史的な背景と優れた特徴を備えた金属、スズは、もうひとつの驚くべき性質を備えた素材です。通常、私たちは金属は「硬い」ものである、

廊下に玄関にリビングに、天然木を使った安全を守る「常夜灯」

ご自宅の廊下で夜ごと、明かりを灯してくれる「常夜灯」。これまでの製品はたくさんの問題を抱えていました。 その多くがコンセントに直接、差し込んで使うものでしたから、明かりを照らす位置が低く、足元だけしか明るくなりません。また、設置場所が大きく限られてしまうことから、本当に照らしたいところに明かりが届かないこともありました。 そんなこれまでの問題を解消してくれるのが、あたらしい常夜灯「CALM」。大きさは、わずか6.5センチ四方。厚さは2センチ。この手のひらサイズの小さな本体の

絹のチカラで、睡眠中に手と指をいたわる特別な手袋

良質な絹の産地として世界に知られた群馬から。絹のちから、天然タンパク質セリシンが睡眠中のあなたの手と指をいたわります。 ▶︎Sericin Nightglove しっかり包み込んで乾燥を防ぎ、さらに睡眠中にあなたの手と指の皮膚が修復しようとする力をお手伝いするための、特別な手袋です。 素材に使用したのは、群馬県で生まれた上質で希少な「絹」。この特別な絹には天然タンパク質「セリシン」をたくさん含んでおり、この成分が保湿性能と抗菌性能が寝ている間の手と指先をしっとりと保って

コンパクトで軽く、収納も妥協はしたくない、そんな方のための革財布

できるだけお財布はコンパクトに、薄くて軽いものを持ちたい。けれどカードの収納だけではなく、きちんと紙幣も、そしてコインも収納したい。もちろん革製の、素材の品質の良いものを。 そんなご希望に応える二つ折り財布が出来ました。わずか35グラムと軽量、お金まわりのものをしっかり収納した状態でも16.5ミリと薄くシンプルに。 さらにSuicaや使用頻度の高いクレジットカードを瞬時に取り出すことができる独立したフォルダーを用意。わずか35グラムという軽い本革製の本体にまとめることに成

換気のタイミングを可視化し、促すCO2モニターができました

自宅のくつろぎの時間、そして仕事をする時。夏場や寒い時期にはどうしてもエアコンや暖房を稼働させて部屋の窓を閉め切ってしまうから。大切なことを分かっていながら、忘れてしまうのがお部屋の「換気」です。 いつ、どのタイミングで換気をすればいいのか?個人や家族が暮らすお部屋から、たくさんの人が集まる場所まで。健康のためにとても大切な換気のタイミングを可視化し、促すCO2モニターができました。 内蔵された最新の光音響方式(PAS式)センサーでCO2を正確に感知、密閉空間の二酸化炭素濃

姿勢をサポートするシート、学んだのは乗馬の「鞍」の形状

仕事場所はもちろん、ご自宅でのリモートワーク、そしてくつろぎながらの読書の時間。私たちがどうしても気になってしまうのが、作業をするときの「姿勢」です。 一般的なイスの場合、座面が平坦なため、お尻が前滑りしてきて姿勢が崩れてしまいます。この「骨盤が後ろに倒れた姿勢」は、腰に大きな負担をかける要因にもなる。しかしそれは分かっていても、なかなかこの姿勢は治せないまま、お仕事に集中するほどに、この姿勢になってしまっている。 この「KURA SEAT」が学んだのは、乗馬中の騎手の姿

ご自宅で気楽に始められるフィットネス、足裏のリラクセーションを可能に

フィットネス、そして足裏のリラクセーション。毎日続けられる、スタイリッシュなルームシューズを作りました。 ▶︎KAMOLEG あわただしい毎日の中で、ご自宅で気楽に始められるフィットネス。そして足裏のリラクセーションを可能にするスタイリッシュなルームシューズを作りました。 これまでのフィットネス用、リラックス用アイテムといえば、奇抜な色や、自宅にどうしても置きたくないカタチが多いもの。そこで、お部屋や玄関先に置いても違和感なく、そして、ルームシューズとしてもきちんとお使

いつもちょうど良い締め具合を、きちんと考えたベルト

身体のサイズは人それぞれ。1日のうちでも、体調によっても変化する。そこで「いつもちょうど良い締め具合」を考えたベルトを作りました。 ▶︎hole-less belt 身体のサイズや体型はひとそれぞれ。性別はもちろん、年齢によっても変化してくる。そして1日のうちでも、体調によっても「ちょうど良いベルトの締め具合」は変わってくるもの。そのことをきちんと考えたベルトを作りました。 例えばお食事の後にちょっとだけベルトをゆるめたい。体調がすぐれない時には、少し緩くしたい。逆にお

ネームタグ型のキーホルダー、いつも身につけておきたいカギを3本まで収納可能

ホルダー部分は一枚革にスリットを入れた極めてシンプルな構造。しかし収納したカギ類をすぐに取り出して使用することができ、玄関前でまごつくことなく使える仕組みです。 8.5センチの長めのストラップは、スナップボタン式で、取り外しが可能。例えばバッグのハンドルに固定したり、ベルトループに通して、どこへでも連れて行ってください。スリットに差し込んだカギ同士が当たってイヤな音が 出づらい構造です。 そして本体に使用したのは、上質な天然タンニンなめしの皮革素材。日本国産の上質な皮革素材

ペン、スマートフォンの収納にも対応した長財布

お金まわりやメモ帳、ペン、スマートフォンの収納に対応。しかし外見は長財布。収納力の高さは皮革素材を上手に使った構造に。 ▶︎LONG WALLET:P ランチに出かける時にも、これひとつだけ。いつも手元に置いておきたい、カードやお金まわり、そしてメモ帳から筆記具、さらにスマートフォンを収納。外見はスマートな「長財布」のまま、しかし内部にはしっかりとした収納力を備えました。 流行の「薄い財布」では結局、必要なモノが入らずに、財布、カードケース、コインケースなどなど、結局は

軽量で毎日の炊事で扱いやすい、野菜本来の美味しさを引き出すダッチオーブン

水を加えることなく、食材の持っている本来の美味しさを引き出してくれる、無水調理鍋やダッチオーブン。煮込み、蒸し、オーブン料理と調理の幅が広く、アウトドアシーンでも使えることから、ご家庭にひとつあるだけで、料理の楽しみ方がぐっと広がる生活の道具。 しかし、水分を逃さず蒸気圧で調理をする無水調理鍋は食材が煮崩れてしまいやすく、また鋳物製のダッチオーブンは重たくて、毎日の炊事で扱いにくい。シーズニングと呼ばれるメンテナンスも面倒で使わなくなってしまうことが多いのも事実です。 ま

軽くて強靭な、手染め和紙のプロジェクトバッグ

編みかけ、作りかけの手芸作品と裁縫道具、あみ棒や毛糸を収納。持ち運びのためのプロジェクトバッグを、新しい和紙で作りました。 ▶️ cohana 手染和紙のプロジェクトバッグ どこでも手芸を楽しむために。編みかけの手芸作品と道具を一緒に収納して、編み物をもっと気軽に、快適に。普段使いの手提げバッグとして。お仕事やピクニックに持っていくランチバッグとして。旅先に持っていくサブバッグとしても。 軽くて丈夫。使いやすく仕切りのついた内ポケットできちんと整理できる。新しい和紙「ナ

伝統こけしの職人が、手芸に便利な針入れを作りました

身長9センチ。津軽の伝統的で高度な製造方法をそのまま使い、青森県黒石市の職人が手芸に便利な針入れをつくりました。 ▶️ cohana こけしの針入れ おかっぱ頭に無垢な表情がかわいらしい手のひらサイズの小さなこけし。中にはフェルトの針山を備えていて、縫い針をしまっておけるニードルケースです。東北各地に伝わる「伝統こけし」のひとつ、津軽系こけしの技術を引き継ぐこけし工人の手によって作られています。 身長9センチ。とても小さくコンパクトですが、津軽系こけしの特徴でもある、お

肌触りの良い天然コットンだけで作った、タオルマフラーのオリジナル

▶️ ImabariMuffler 70 日ざしの強い日に、有害な紫外線を遮断して、肌への負担となる日焼けをふせぐ。流れる汗を拭きとって、いつも清潔に。そして冷房の強いところで場所で、不必要に体温を下げてしまわない。 たんに風よけや温度調節の機能だけでは無く、日焼け止めや汗ぬぐいとしてもご利用いただける。それが「一年中使えるタオルのマフラー」。 素材は100パーセント、天然のコットンを使用。つくったのは江戸時代から織物産業の盛んな愛媛県・今治市(いまばりし)の宮崎タオル