マガジンのカバー画像

お母さんありがとう

45
2023年の「母の日」は5月14日。いつも仕事で、お家のことで頑張っている。そして思うように会いに行けない、遠く離れて暮らすお母さんへ。「いつもありがとう」の気持ちを伝える、母の…
運営しているクリエイター

#ユニバーサルデザイン

スマートフォンを快適に持ち歩くために。自由に長さを変えられるコードを備えた、ヌメ革製の心地よい携帯ケースができました。

スマートフォンをしっかり包み込んで、液晶画面や本体をきちんと守りながら、必要な時にすぐに取り出して使うことができる。そしてヌメ革独特の風合いの良さと、手触りの良さを備えて長くお使いいただける収納ケースです。 重量はわずか30グラムと軽量。そして気軽に携帯して手ぶらで動きまわれるように備えた革製コードは、長さ調節が可能。ご自身の背丈や使い方に合わせて、長さを変えたり、取り外したり。 このように、ミニマルで軽量、そして特別な構造を実現できたのは、明治中期から続いてきた手ぶくろ

自由に長さ調節ができる革製コードを備え、いつも手元に置いておきたいカードやお金を収納。東かがわの技術から生まれました。

重量はわずか27グラム、開口部は10センチ。Suicaなどの交通カードやクレジットカードの収納はもちろん、硬貨や紙幣を折りたたんでコンパクトなお財布として使ったり。カードキーや鍵を収納したり。 単なる薄型財布やカードケースではなく、長さが調節できる革製コードを取り付けたことで、どこへでも出かけて、置き忘れも防ぐことができる自由な小物ケースになりました。 ミニマルで軽量、そして特別な構造を実現できたのは、明治中期から続いてきた手ぶくろ作りの技術があったから。この場所で繊細な

両手を添えて持てる。飲み物もヨーグルトやシリアル、果物やお菓子の器にも。子どもから大人まで、みんなが使いやすいカップ。

2003年の登場から熱心な愛用者を増やしてきた「tagCup」が20年ぶりのリニューアル。その優れた使いやすさ、持ちやすさはそのままに、細部を見直してアップデートしました。 白い日本製の磁器のカップにシリコン製のスリーブを付けたことで、持つ手が滑りずらく、小さなお子様やお年寄りでも持ちやすく、使いやすい。そんな誰にでも使いやすいマグカップが「tagCup」(タグカップ)です。 通常のマグカップの側面に付いた「取っ手」は、握力の弱い小さなお子様やお年寄りにっては持ちづらいも