マガジンのカバー画像

お母さんありがとう

45
2023年の「母の日」は5月14日。いつも仕事で、お家のことで頑張っている。そして思うように会いに行けない、遠く離れて暮らすお母さんへ。「いつもありがとう」の気持ちを伝える、母の…
運営しているクリエイター

#財布

自由に長さ調節ができる革製コードを備え、いつも手元に置いておきたいカードやお金を収納。東かがわの技術から生まれました。

重量はわずか27グラム、開口部は10センチ。Suicaなどの交通カードやクレジットカードの収納はもちろん、硬貨や紙幣を折りたたんでコンパクトなお財布として使ったり。カードキーや鍵を収納したり。 単なる薄型財布やカードケースではなく、長さが調節できる革製コードを取り付けたことで、どこへでも出かけて、置き忘れも防ぐことができる自由な小物ケースになりました。 ミニマルで軽量、そして特別な構造を実現できたのは、明治中期から続いてきた手ぶくろ作りの技術があったから。この場所で繊細な

コンパクトで軽く、収納も妥協はしたくない、そんな方のための革財布

できるだけお財布はコンパクトに、薄くて軽いものを持ちたい。けれどカードの収納だけではなく、きちんと紙幣も、そしてコインも収納したい。もちろん革製の、素材の品質の良いものを。 そんなご希望に応える二つ折り財布が出来ました。わずか35グラムと軽量、お金まわりのものをしっかり収納した状態でも16.5ミリと薄くシンプルに。 さらにSuicaや使用頻度の高いクレジットカードを瞬時に取り出すことができる独立したフォルダーを用意。わずか35グラムという軽い本革製の本体にまとめることに成

ペン、スマートフォンの収納にも対応した長財布

お金まわりやメモ帳、ペン、スマートフォンの収納に対応。しかし外見は長財布。収納力の高さは皮革素材を上手に使った構造に。 ▶︎LONG WALLET:P ランチに出かける時にも、これひとつだけ。いつも手元に置いておきたい、カードやお金まわり、そしてメモ帳から筆記具、さらにスマートフォンを収納。外見はスマートな「長財布」のまま、しかし内部にはしっかりとした収納力を備えました。 流行の「薄い財布」では結局、必要なモノが入らずに、財布、カードケース、コインケースなどなど、結局は