見出し画像

資格[29]なまはげ伝道士

「他に選択肢は無いのか・・・」

答えは出ているのだが自問自答し続ける私
頭で理解していても心からは賛同できない

ゾンビが蔓延してから一年以上が経過
ここ数週間はゾンビを見かける事もなく
街はずれの店舗に残っていた缶詰で生きながらえていたが
その食糧も尽きた

そんな中、先日近所を探索をしている時に
小さなコミュニティーを形成している生存者グループの家を見つけた
食糧問題は他の生存者にとっても同じこと
だがそこには間違いなく食料があった
私は今を生きる為に食料が必要であり
彼らは私が持っていない物を持っている

重く大きな決断を求められられていた

「彼らは善人なのか悪人なのか・・・?」

こんな時に、せめて私に悪い奴を見抜くスキルがあれば
多少は自分の思いに整理がつくのだが・・・

という事で、悪い奴を見つけ出しパニッシュする「なまはげ」について学び
正しく伝道するという「なまはげ伝道士」の資格を取ったよ

画像1

この資格、試験も意外と難しいんですが
何が大変って秋田県男鹿半島まで行かないと取れないってトコ

私は秋田空港からレンタカーをして約二時間
前日入りして試験に挑みました

画像2

なまはげの歴史を学ぶ施設で勉強
資料館の横にある舞台にて
現地の方が当時のなまはげがどういう物だったのか実演してくださいました

画像3

資料館や映像で学習をしたあとは
試験会場にて1時間のペーパーテスト
確か費用は7000円程度だったと思います

この資格に興味がある人はコチラをどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?