見出し画像

技能実習法に基づく行政処分等が行われています

こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。

バタバタして、少し前の話になりますが、技能実習法に基づく行政処分等が行われています

まとめると・・・

・労働安全衛生法違反による罰金刑or入管法に関して不正・著しく不当な行為→3社
・労働基準法違反で罰金刑、入管法不正又は著しく不当な行為→5社
・認定計画に従って技能実習を行っていなかったor賃金を支払っていなかった→1社
・認定計画に従って技能実習を行っていなかったor人権侵害、労基法違反で罰金の刑、入管法or労働法令不正又は著しく不当な行為→1社
・安衛法により罰金刑、入管法・労働法に関して不正または著しく不当な行為


労働安全衛生法は、意外と知らない細かい規定が多くあります。しかしながら、ココに違反があると行政処分等が行われます

行政処分が行われると・・・

一定期間、特定技能の外国人が受け入れられなくなったりと、面倒があります。


今回は、技能実習の処分ですが、特定技能も同様です。


わが社はどうなのだろう?と思われた方、お気軽にお問い合わせください。


最後までご覧いただきありがとうございます。今日も良い一日をお過ごしください。


☆ストアカでセミナー行っています☆

初めての外国人雇用☆事務職スキルアップ🔝今日から役立つビザの基本

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【行政書士向け】入管業務始め方🔰開業実務 業務の全貌がわかります

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

https://www.street-academy.com/myclass/107928?conversion_name=direct_message&tracking_code=f003af7a6d646ce8746444b3fe1b8cde


☆朝活ライブ生配信☆

毎週月曜日、朝8:35~8:55オンライライブ配信を行っています。

『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』~在留資格を正しく知って外国人を手助けするために&新たな一歩を踏み出してありたい自分であるために

現在、在留資格詳解シリーズを行っています。アーカイブは3週間残してますのでぜひご参加くださいませ。

ご興味がありましたら是非画像をクリックください☝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?